三連休の初日 朝も早くから。。。3時半出発
ウキウキルンルン ウルトラ兄弟 海に行く
今日の収穫イシダイ・アイナメ・キジハタ・タコ・イカ・カワハギ・ネジナ
ヒロの収穫は、この左側の11匹!?とタコ一匹
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
帰宅した ウルトラ兄弟に・・・
「お疲れ様! 夕飯宜しくね」と声をかけると・・・
二人とも 「 。 。 。 」
と~~~~ても 疲れた様子の二人
それでも、魚を必死に捌くヒロに 助っ人
刺身・身のたっぷりついた骨のから揚げ・定番の塩焼き・アイナメの煮魚・刺身のたれ漬
たっぷりのあらは、冷凍にして・・・後日両親が帰宅したら、コラーゲンたっぷりの潮汁に
ヒロ…刺身など あかぴょん…カポチャのガーリックソテー
ちこりん…前日から解凍しちゃったエビをエビチリに・煮魚・焼き魚・フライ 担当
狭い 台所で てんやわんや 夕飯作り
いつも 焦げ過ぎてしまう焼き魚
そうか 尾びれに飾り塩たっぷりすれば いいんだ! と かおりんのブログ見て勉強
あああ~~ メインのお刺身&カボチャのガーリックソテー 写真撮り忘れちゃった
夕飯でお魚を堪能して ふと ヒロを見ると。。。
ダウンしています
「お先に おやすみ」と布団に入りながら。。。。
「朝6時~2時半まで ず~~~と 潜ってたんだよね@@。。。」
と つぶやきながら 寝てしまったヒロでした
そりゃ~ へロヘロに疲れるはずだよ いっぱい 遊べて良かったね
そして 連休2日目
あかぴょんに付き合って ヒロまたもや お出かけ
留守番組は、昨夜の刺身をたれに漬け込んで ご飯にのっけて昼食に
御先に いただきました
またもや 今日も ヘロヘロで ブログを書けないと思われるヒロに代わって byちこりん
海♪大好きヒロさん
お疲れ様でした^^
すげぇ~~~~@@
と・・・ブログを開き
第一声!!
どうしてそんなに楽しいのでしょうか?
どうして?そんなに疲れてまで?
そんなに?たのしいのでしょうか?
いいな♪♪
なぁ~んて思ってましたよ^^
おうぅ~~~骨のから揚げがいいなぁ~
うんまそ^^
またもや腕をふるったのですね^^
ちこりんよかったね♪
お疲れなのに
あかぴょんにつきあう。。。
ヒロさんらしいな^^
ん!?
ズケどん!
それいい!!
イシダイはさく取りして
次の日のほうが甘みが増して
美味しいんだろうなぁ
写真中央のピンクの魚が気になりまた!
それ!食べてみたいです!!
次回・・・お願いします^^
千葉の海はにごってるし魚もいないし。。
いいなぁ~~^^
こっちの三連休は
①日目 家でごろりん(>3<プッ!
②日目 図書館 髪を切りに☆
③日目 少年自然の家の準備o(^-^)o ピアノ♪
というかんじかな?
まったく逆ですね(>3<プッ!
何がそんなに楽しいのか?
と言われても、
返答ができません。
ウルトラマンが元気で元気で
やっと潜ってきました。
魚の写真見てわかるでしょ
1回潜ってたぶん9時から10時頃
(2人とも時計を持ってないので
正確な時間は不明)
休憩して、
2ラウンド目
私は、海に漂っていただけの状態の中、
大変元気なウルトラマン。
釣果の差は、そこであらわれました。
づけ丼、
身が柔らかくなって
刺身より美味しいくらいでした。
次回はぜひご賞味あれ。
by ひろ
1日目、家でごろりん
2日目、・・・
3日目、・・・
家で充実した日々を過ごしましたね。
.
こんど新潟の海に来たら
魚がいっぱいいるところを
ご案内しますよ。
もう寒くなってくるので
来年のお楽しみですね。
by ひろ
ひろさん!さすがです!大漁!
なんて贅沢な魚料理なんでしょう!
こっちでは、これだけ注文したら・・・いや、材料すら揃わない><
しかも、ひろさん。疲労の中、手料理まで?最高の父親像ですね!
お疲れ様でした!
そうですねぇ~ なんて、贅沢な食材です
疲労してようが。。。
釣った魚の始末は、自分でするのが我が家の鉄則です(・・;)
その為、食べきれない分はとってきません
お料理も、以前から 包丁研いで!準備していたので・・・
すべて、ひっくるめて 楽しんでもらいたいです^^v
ちゃんと、お手伝いしますよ。。。
っていうか! やらないと!
私に、「次回は行っちゃダメ!」と言われないよう頑張ってるんですかね