元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

途中下車^^v

2009年02月07日 | 旅行

2月4日 長男と埼玉までドライブ

。。。というか

5.6日で 東京の大学で入試試験があるので その下見と

妹の家に宿泊させてもらうのに、過保護なんだけど 送って行った

久々の埼玉 平日だったので 高速もガラガラ

010_2 お天気サイコー

しかし~~ 普段 乗りなれている軽自動車と違い 大きな車だと

都会の道路&立体駐車場への駐車 自信がなくて。。。

心配症の私は ドキドキ

それに比べて 後部座席に横たわって 勉強している兄は。。。

マイ枕 持参の リラックスモード

まぁ~~~いいか と 目的地へ向かった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何十年ぶりかに 地元の電車に乗った

懐かしくて 周りを キョロキョロ

試験初日 朝 超満員電車に乗り  兄を送り届け・・・

帰り路  電車で生まれ育った懐かしい駅に止まった時

急に 思い立って 途中下車してしまった

012 駅のロータリー

都市再開発が進み  昔の面影は全然ない

ここで26年暮らしたのに・・・  寂しい

でも 生まれ育った家付近は どうなっているのか

014 あった 「西口商店街」

駅のロータリーからすぐ! この写真は 駅から向って セブンまで行き

帰り道 駅に向う時 撮ったもの 駅ビルorマンションあんなに高いんだ

しかし 変わらず残っていたものが

場所は 移動されていたが しっかり 立派に 祭られていた

013

ご近所の商店が 残っている中 薬局のおばさんとバッタリ会って

感動の再会  お店に入り お互いの近況報告

お土産まで頂いて 「いつでも 遊びに おいで」の言葉に また涙が。。。

実家は すでに無くなってしまったが・・・

そこに 住んでいた思い出は 消えない

懐かしさのあまり   目が腫れあがって すぐには 電車に乗れないので

もう少し 歩くことにした

ここは どのあたりだろう  立派な公園が

018

そして 周りには 沢山の団地が立ち並ぶ

昔の友達が 今 この団地に どれだけ住んでいるのだろう

小中学校の 親友が ここで 暮らしている^^

でも その日は平日。 銀行勤務のM子 元気か~~いと思いつつ

周りを 見ると 遠くに 懐かしい建物が

017 中央のお城 A城  懐かしい

おおっと 母との待ち合わせの11時に間に合わない

急いで 駅に

ホームに着くと またまた 懐かしい光景

020 中央の古民家

お隣にあった 保育所は 移設されていたが・・・ 残っている家もあるんだ

そして 高校時代  自転車通学していた 線路わきの道も ある

足早に 思い出の地を 歩き

さぁ~ あかぴょんが学校から帰宅する前に 新潟へ帰らなくちゃ

022 5日 帰りも 晴天

新潟の山々が 懐かしい

帰って 来たんだと ほっとする

兄も 今頃は 試験終わって ほっとしてるだろうなぁ  byちこりん

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買ってしまった | トップ | ゲット♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (toko)
2009-02-07 12:16:36
こんにちは!
私も、働いている時越谷に住んでいたので・・・、
写真から埼玉の空気を感じました(^^)
懐かしい・・・。私も行って歩いてみたいです、
当時住んでいたボロアパートのまわりは変わってしまって
いるかなぁ。
息子さん、東京ですか。我が家はまだ先の話だけれど
もし子供が東京に行ってしまったらきっと寂しいだろうなぁ。
新潟の山並み、とてもきれいですね。
返信する
tokoさん♪ こんにちは^^ (ちこりん)
2009-02-07 16:50:36
tokoさん♪ こんにちは^^
そうですか・・・
埼玉の越谷ですか!?
私は 上福岡という所です♪
子供が 親元離れて 暮らせるのかしら!????
すぐ 都会が嫌になって 帰ってくるんじゃないか!??とか
なかなか 子離れできずに居ます(^^;)
「かわいい子には 旅をさせろ!」とか
「他人の飯を食わせろ」などと言いますが・・・
ホント 寂しいです><
でも 私も親元離れて こうして どうにか やってるわけで・・・
そんな時が来たんだなぁ~
・・・と 子供と一緒の時間を 大切にしたい 今日この頃です^^
返信する
おはよう! (かおりん)
2009-02-08 07:12:18
おはよう!
ちこりん(*^_^*)


お兄ちゃまの受験で
不安なことがたくさんある中

懐かしい風景&懐かしの人に会えて
涙・・・涙・・・だったね


生まれ育った場所って
いつまでも心に残るんだろうな


お兄ちゃま!

慣れない東京での入試
ずいぶん緊張したんじゃないかな?

入試お疲れさまでした(*^_^*)





返信する
かおりん♪ おはようさん^^ (ちこりん)
2009-02-08 11:18:17
かおりん♪ おはようさん^^
そうなんだよね^^;
生まれ育った所から 遠い所で生活をしていると・・・
普段は 感じないけど・・・
昔の思い出が・・・  懐かしく よみがえってきます

は~~い  兄 無事 帰って来ました^^v
「東京は、バッチリだぜ!!」と 変な自信をつけて・・・
試験が終わった 開放感で はじけています@@
合格発表まで ハラハラしないのかなァ!????


返信する
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2009-02-08 17:51:59
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪
懐かしの埼玉県ですね。
私も子供の大学時代に、通った地です。
そうなんだ・・・・ちこりんさんの実家が・・・・・。
でも、昔の オバチャンが覚えていてくれたのは
嬉しいですね!
お子さんのために頑張って送り届け、思い出の
途中下車の旅。
読んでても心がホッと暖かくなりました。
返信する
秋風春風さん♪ おはようございます^^ (ちこりん)
2009-02-09 08:06:04
秋風春風さん♪ おはようございます^^
ダラダラと長い記事に 付き合っていただき ありがとうございます
私にとって 何十年ぶりの 実家周辺散策 だったので・・・
懐かしさのあまり あれもこれもと書いてしまいました(^^;)
秋風春風さんの息子さんも大学時代 埼玉でしたね♪
衝動的に途中下車した自分に 驚いています
思い切って 行って 良かったデス^^v
次に 行く時は もっと余裕をもって 友達と会えるように 計画してみようかなァと思っています
返信する
ちこりんさん。こんにちわ。 (フローレンス)
2009-02-09 21:42:40
ちこりんさん。こんにちわ。
むかし、ちこりんさんのご実家のおいしいお蕎麦を
いただいたのを思い出しました。
懐かしいね。
返信する
フローレンスさん♪ おはようございます^^ (ちこりん)
2009-02-10 08:03:46
フローレンスさん♪ おはようございます^^
むか~~し 写真の整理をお手伝いしてもらったんでしたよね♪
とても 懐かしいです
今でも きちんと整理された アルバムを 時々 開いて見ています^^
 
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事