4月28・29日晴れ
千葉・埼玉から、OL時代の同期が新潟に遊びに来てくれた
あれは、いつ頃からか!?
年賀状で「今度、皆で会いたいねェ~」と書き続けて^^;
やっと このたび実現できた
それぞれの生活の中で なかなか自分ひとり出かけられない状況もある中
わ~~~~~い 嬉しいなぁ
地元南魚沼のお勧めポイントを紹介しながら まずランチ
お気に入りの泉ヴィレッジ内のレストラン
とっても大人気で いつも満員^^;
この日は、ちょうど施設内で結婚式も行われていた。
仕事をしていたヒロも 合流して、一緒にランチした
そのあと お勧めスポットを回るつもりが^^;
ちょっと自宅により
昔懐かしいOL時代のアルバムを皆で大騒ぎして見た
入社1年目1982年・・・っていうと 今から30年以上前@@
バブル時代の忘年会 新入社員女子のダンス
きゃ~~~~@@ 出しちゃった
まぁ懐かしいから お許しください^^; 私はどこ!?
・・・って感じで 大盛り上がり
アルバム4冊見終わって さぁ~次に行くよ
見せたかった景色
青空・残雪の山々・こいのぼり・桜
今度は、長靴持参して 山菜採りでもしましょう
つぎは、ここよ 六万騎山のカタクリ群生地
田んぼの畦道に沢山のつくし 山の中に蛙が@@
自然がこんなに皆を喜ばせてくれるとは・・・ 良かった! 良かった!
では 次は・・・時間もなくなってきたので^^;
急いで湯沢に向かって 色々見ながら行きますよ~
ちょっと 横道に入って 塩沢の雁木通りへ
さ~~あ お宿へ向かいますよ
湯沢駅そばにある 「越後のお宿 いなもと」さんにお世話になります
温泉入って 美味しいもの食べて 飲んで 極楽極楽
知人のS氏より 豪華アワビのサービスまで ご馳走様でした
地元食材・山菜 食べきれないほどのお料理と
美味しい風呂上がりのビールと
でグルんグルん@@
皆さん ご心配おかけしました
夜は長~~く いろんなお話したね
朝から露天風呂もサイコーで ホントなんて贅沢な時間でした
朝食も沢山のおかずに めいめいに窯のご飯
食べきれなかったご飯は おにぎりに
その心使いが嬉しいわぁ~
名残惜しいけど 身支度をして・・・
チェックアウトして 旅館の前でSさんに写真を撮ってもらって
お勧めの館へ行ってみた
ふむふむ 懐かしいものばかり
さ~~ぁ 次はどこ行く!?
長男が小学校の頃 一緒に来たけど^^;
色々変わったなぁ~ 「雲の上足湯」や「恋人の聖地」天空の鐘があった
私たちは 写真を撮って まだ上の展望台を目指してよっこらしょ
そこには また一段と山々が近く
カメラもいや私が疲れすぎて^^;いまいちの写真で・・・ すみません
そろそろ下山して お蕎麦食べて お土産買って 帰ろう
・・・ということで お蕎麦屋さんへ
お蕎麦とまいたけの天ぷら美味しかった
お別れには、名残惜しいけど 新幹線の時間もあるので・・・
また いつか・・・・
「微笑友の会」やりましょうということで・・・
改札入って、新幹線のホームに向かう皆をいつまでも見送りながら
最後まで 手を振っていたメ〇〇さん
ほんと また会いましょう
東京で 同期会などやることがあったら是非声をかけてね
また このブログを見て 計画してくれるお友達 大歓迎です^^/
年賀状でもいいですよ 一年に1回の連絡にならないよ~~に^^;
楽しい思い出抱えながら 現実の生活に突入していくわけで
み〇ちゃん 帰宅早々 お店のお手伝い ご苦労様^^/
私も まいたけとお肉かって 夕飯したよ
皆 楽しいかけがえのない時間をありがとう
それぞれ いろんな事あるけど ボチボチやっていきましょう
そして また健康で一緒に美味しいもの食べて飲んでお話しましょう
byちこりん
懐かしい御友人と楽しさいっぱいの時間でしたね^^
凄く働いてばかりの、つかの間のプチ旅行。
美味しい料理に舌鼓♪
懐かしい過去の思い出を、また一緒に見て、思い出して、
凄く贅沢な時が過ごせましたね。
私も嬉しくなりました^^
カタクリの写真、とっても美しく驚きました♪
さすが、ちこりんさん^^御友人も皆さん、良い方ばかりですね。
靴下^^可愛い~(⌒▽⌒)アハッ!
願いは 叶う[E:sign03]と思える 素敵な時間でした[E:clover]
若かりし時代共に 青春していた仲間・・・
OL時代の数々の思い出[E:notes]
それからの それぞれの生活
みんな 色々あるけど・・・
美味しいもの食べて 景色を共感して また会おうね[E:happy01]
仲間って いいなぁ~~[E:heart02][E:heart02][E:heart02]と思いました
まだまだ会いたい人はいっぱいいます[E:coldsweats01]
皆で 会えるといいなぁ~~~