元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

冬の支度

2011年11月13日 | 庭師の仕事

新潟の11月は雨ばかり。

外仕事を生業とする身としては、ちょー憂鬱な時期。

そんな中、毎年のことだが樹木の冬の支度(雪囲い)が始まった。

手始めは、標高の高い雪の早く降る所からということで、

妙高高原のホテルから。

111107_110924_2

天気が悪く雨のなか、寒い寒いと震えながらの作業。

それもそのはず。

雲の切れ間から見えた妙高山のすぐその辺まで

雪で白かった。

111108_135100_3

 by ひろ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行2日目♪ | トップ | やっぱり 降った^^; »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2011-11-25 14:50:13
ひろさん^^こんにちは♪
お疲れ様です。樹木を極寒の冬から守る作業ですね。
寒い屋外で頑張っている姿は、まさに職人。
頭が下がります。
いただいた贈り物感謝しています。
ありがとうございます。
返信する
秋風春風さん こんばんは^^/ (ひろ)
2011-11-25 23:37:36
秋風春風さん こんばんは^^/


コメントありがとうございます♪
この時期は 一番辛いです^^:
雪囲いと葡萄の剪定で 雨カッパを着て 奮闘しています!
葡萄ジュースですが 底に「酒石酸」という ザラザラの物質が沈殿していますが…
葡萄由来の成分で品質には 問題はありません
食べると 酸っぱいです
ジュース 少しですみません        代筆 ちこりん[E:apple]
返信する

コメントを投稿

庭師の仕事」カテゴリの最新記事