昨日は 前日の暴風の後で 久々に太陽が出た
一気に 春が進み 桜もいつの間にか咲き 見ごろを迎えている
そうなると 農作業も子供たちの部活も 忙しくなってくる
ゆっくりお花見も出来ないので・・・
次男の送迎時・昼休みに・仕事場に を持って チャンスあればいつでもパチリ
朝 次男を送りついでに 逆光だ
オートで逆光ON
でも イマイチ
昼休み 慌ててて シャッター押したら ピントも合わせられず
ボケボケ
今年も元気に咲いてくれたよ 長男小学校入学時に植えたから・・・樹齢10年以上
ブドウ畑の仕事も 雨が降らないと スムーズに進む↓
ヒロが撮りたかった 樹液の雫↓
三脚がないとダメだなぁ・・・と言っていたけど
ちょっと撮るのに 三脚までは 大変^^;
私の趣味では ピンボケ写真で まぁいいかなぁ・・・って感じ
・
今日は あいにくの雨で 次男のサッカー
の試合も ドロドロだなぁ
あかぴょんも 陸上部での 初めての休日練習
大会の会場で 現地練習
雨の中 どうしていることやら・・・
春は お花も 鳥も 人も活動開始で 忙しいなぁ byちこりん
1枚目の写真、素敵ですよ~[E:confident]
長男君桜とヒヨドリもかわいいです!
記念の桜、いいですね~。
こちらは昨日は雪が降り・・・桜はまだまだ先だなぁ。
我が家の長男も昨日は大会の応援、朝6時前に出て行き
夕方6時近くに帰ってきました。
あかぴょんちゃんは雨の中、大丈夫でしたか??
1枚目の写真! 絶好のロケーション♪と思って 臨ンだのですが・・・
技術とセンスが伴いませんでした^^;
娘の中学の地理の教科書に 全く同じ場所の写真が載っていて@@びっくりしました
そちらは 雪ですか><
なかなか春が来なくて 待ち遠しいですね!
どの部活も 入部して間もないのに 大会があって 大変ですよね
娘は その日ビショビショ[E:sweat01]になり 震えて帰って来ました
陸上は 雨でも大会をやるそうで その練習だそうです^^;
兄は ドロドロのユニホーム[E:sad]を持ち帰って来ました
子供たちも だんだん逞しく成長していきます^^v