4/26(月) あかぴょん 土曜のオープンスクールの代休
先月 陶芸で作った品が 焼きあがったと連絡を頂き うさちゃんを迎えに行った
前日 “花工房”さんのホームページで 出来上がった写真を 見て 早く会いたいなぁ・・・と
ワクワクしていた
花工房さんへ向かう前に ちょっと寄り道
すぐ近くの山に カタクリの花が 満開
あれこれ 写真撮っていたら 時間が経ってしまった
さぁ~ うさちゃんを迎えに行こう
「わぁ~ かわいい」 自分達で作って自分達で褒めてしまった
しばらく作品を 手にして お話しした後・・・
「さぁ~ どうぞ」と お花さんが 特設カフェへ 案内してくれた
工房から出て お庭を見ながらのお茶タイム
日向ぼっこをしながら パラソルの下 ゆったりティータイム
次から次に話は 弾み・・・ お別れの時間になってしまった
帰る前に お花さんの絵本を 見せていただき(後日 ゆっくり紹介します)
大切な うさちゃんとメッセージ入りプレートを頂き あかぴょんが抱っこして帰った
帰宅して 早速 玄関にうさちゃんを飾った
まず 桜の手ぬぐいを敷き
ランドセルには カーネーション
メッセージ入りプレートにうさちゃんを乗せ=文字の上に うさちゃんを乗せたら ざらつきがうさちゃんが立つのに しっくり合い安定している
欲張って〝やじろべい鯉のぼり〟と〝懐かしいろう石 〟まで置いてみた
しっかり刻まれているメッセージは うさちゃんで見えなくても あかぴょんも私も大好きな言葉だから 大丈夫
玄関で うさちゃんとプレートは いつでも私たちを出迎えてくれる
ちゃんと 名前もつけた 「うさ子と縁台」
あかぴょんが小4の時に作った「押し花クラブの作品」と卒業式に頂いたピンクのカーネーションと一緒に玄関を明るくしてくれている
今日も 中学から帰宅した あかぴょんは うさ子に「ただいま」と声をかけていた
byちこりん
できましたね~、うさ子ちゃん♪
本当にかわいいです。
親子で思い出を形に出来て本当によかったですね!
そして特設カフェでの素敵な時間も羨ましい♪
カタクリの花、春ですね~[E:confident]
良かったです(^O^)/
素敵にしっくりと、家族の一員になっていますねヽ(^o^)丿
チャーミングなあかぴょんちゃんが作ったので
うさちゃんも、ほんとにかわいらしいですね(*^_^*)
ちこりんさんのお祝いメッセージの上で
いつもうさちゃんがその言葉を読んでいることでしょう。
また花工房カフェテラスで
お茶を飲みながら、絵本の話でもしましょうね。
大変ご無沙汰いたしてます><
あかぴょんちゃん中学生になられたんですよね♪
おめでとうございます^^
ひろさん、私も太陽黒点の話は知ってました。
過去には世界的な氷河期や、日本では飢饉が発生
したそうですね。
ブドウ畑にスイカ畑、作業が大変ですね。
お疲れ様です。
「うさ子と縁台」・・・・アートだ~♪お見事^^
その一角が芸術してる。個展開催ですね♪
今年はカタクリ見にいけなかったので、こちらで拝見
出来て嬉しいです(⌒▽⌒)アハッ!
出来ましたよん[E:heart02] 焼けたら ちょうどいい大きさで[E:note]
あかぴょんも私も とっても気にいっています[E:good]
人との出会いって 素晴らしいと思います
小学校に ミニ講演に来てくださった方と ご縁あって[E:clover]
こんな素敵な体験と作品 そして 共通の趣味で知り合いになれるんですから!!
こうして 北海道のtokoさんとも ブログで楽しいおしゃべりできたり・・・
欲を言えば 一緒にパン作り教室に通いたいです^^;
大変 お世話になりました♪
無事「うさ子と縁台」は 家族の一員になりました^^/
実は あかぴょんが一人で 最後まで集中して うさ子を作れるとは 思っていませんでした^^;
私も 縁台に夢中で 娘を見てあげなかったけど・・・・
娘の成長に びっくりしています
本人も 小学校卒業の良き思い出になったと思います
本当に ありがとうございました
また 花工房さんのカフェテラスに 遊びに行かせていただきますね[E:happy01]
お元気そうで何よりです
ありがとうございます
あかぴょんも 中学生になりました^^v
子供たちは 日々逞しく成長して 親は 嬉しいやら寂しいやら[E:confident]デス
カタクリも 桜も 鯉のぼりも 畑も み~~んな一緒に一気に来ました@@
せっかく楽しみにしていた春[E:note] もっとゆっくり のんびり来て欲しかったなぁ・・・