元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

あらあら

2015年11月13日 | 日記
ちょっと気を許すと更新が滞って
前回の投稿から1週間以上空いてしまいました。

1週間も過ぎると季節もそれなりに進んでいるようで、我が家のイチョウの木は落葉が始まって黄色が妙に眩しい。

モノトーンの庭が急に艶やかになりましたね。

このイチョウ達(2本ある)
オスで実はならないし、グングンと生長してどうしよう。

・・・
切ってしまおうか?
剪定で小さくしようか?
手に負えなくなる前に決断しなくちゃ
って思ってるところなんです。

裏庭なので作業車が届かないし切るなら今しかない。

で、ついこの前までは切る気まんまん90%でしたが、

新潟のどんよりした晩秋にこの黄色は気持ちを高揚させてくれると気付き(歳を感じるね~)
ということで、
落葉の黄色みてからは40%に^_^
剪定するかな。

ところで葡萄ジャム出来ました。
410瓶限定です。


自家製ラベル(右側に決定)も決まり、
昨日より直売所に陳列しましたので
宜しくお願いします。

by ひろ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい日だな | トップ | 悩みの種 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-11-13 22:18:08
分かりますよ~その気持ち^^

私もド下手な素人で剪定してますが、いっその事、切ったろかい?
って何度も思います♪

しかし、花や紅葉見ちゃうと躊躇しちゃいます^^
木もズルイ技を使いますよね。

カヴェルネソーヴィニヨン、素晴らしい大人の味です♪
あのコクは、どんなメーカーでも出せ無い味です^^
桃ジュースやジャム、落雁、コシヒカリまで着けていただいて
恐縮です^^
来年は、もっと早くに注文させていただきます。
ありがとうございました^^
返信する
Re:ひろさん^^こんにちは♪ (ひろ)
2015-11-17 15:25:47
秋風さんこんにちは

そうそう、木たちも憎い技使いますよね。イチョウやケヤキ、桜等々
バリバリ大きくなって困りものです。
我が家にはケヤキもあったんですが、たまらず強制撤去しちゃいました。

桜は長男の入学祝いで植えたんですが、こりゃ切れないのですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事