アマランサス 2013-03-16 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館 アマランサス(amaranthus)はヒユ科の花で,インド原産はアメリカなどに自生する一年生草本です.学名はAmaranthus hypochomdriacus で,amaranthusは枯れないの意味,hypochomdriacus(不明)から,枯れないで不死の象徴の植物の意.和名は属名Amaranthusの読み.花期は6月. 種子にたんぱく質を豊富に含み,主食の代用となる.