gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

イタドリ

2013-03-21 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

イタドリ(虎杖)はタデ科の薬用植物です.日本,台湾に分布し,日当たりのよい荒地,斜面に自生する多年生草本です.学名はPolygonum reynoutria Makinoで,polygonumが茎に沢山の節がある,reynoutria(Reynoutre氏の)意味から,Reynoutreに因み,茎に沢山の節がある植物の意.和名は薬効により痛み取る(イタミドリ)ことから,イタドリに転.花期は7-9月.

花です.