gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

オグルマ

2013-03-26 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

オグルマ(小車)はキク科の薬用植物で,北海道から九州,中国,朝鮮半島に分布し,田の畔や川岸などの湿地に自生する多年生草本です.学名はInula britannica L. subsp.japonica(Thunb.)Kitam.で,inulaが古代の植物名,britannica(イギリスの),japonica(日本の)の意味から,日本の,イギリスに因み,古代の植物名の植物の意.和名は花形を車に見立てた.花期は7-10月.