オオボウシバナ 2013-03-27 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館 オオボウシバナ(大帽子花)ツユクサ科の植物です.ツユクサの変種で,栽培され青色染料に利用される一日花です.学名はCommelina communis L. var.hortensis Makinoで,CommelinaがCommelin氏,communis(普通の),hortensis(園芸種の)の意味から,園芸種で,普通何処にでもあり,Commelinに因む植物の意.和名は大きな帽子のような花のこと.花期は7-8月.