gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

エビスグサ

2013-03-24 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

エビスグサ(夷草)は別名ロッカクソウで,米国原産の1年生草本です.享保年間に中国より渡来した薬用植物です.学名はCassia obtusifolia L.で,cassiaがギリシャ語kasia(この植物名),obtusifolia(葉の先端が鈍形の)の意味から,葉の先端が鈍形で,植物名カシアの意.和名は蛮夷より渡来した植物のこと.花期は7-8月.