こんにちは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。
5月は薔薇の季節です。
私の薔薇は去年枯れてしまい、
鉢を撤去するように
言いつけられています。
薔薇の名前は
ワルツタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/87b05aca5bd426599884f20ba1d1a46c.jpg)
若い頃に
ワルツのひとつくらいは
覚えておきたかった…。
今更、無理ね。
鍛えてないから、
すぐに足腰が
立たなくなっちゃう。
さて、透明石けん。
第4号' は、
バラのフレグランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/39ec1592722f632c141dcbc0601a484a.jpg)
「'」が付いているのは
第4号の三色石けんの
副産物だから *\(^o^)/*
余った生地を
シリコンモールドに
流し込んだの〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/3224972cb2ab273bfa18adf75df1e5f3.jpg)
薔薇の石けんは、
マルシェです。
展示したら大人気。
大人の女性は
薔薇がお好きなようです (^-^)b
さっそく
石けん教室の予約を
いただきました☆彡
…ということで、
プライベートレッスンも
好評受付中〜☆
2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f2c41fdde8d1a18da85d602de64aa150.jpg)
申込先はこちら
詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。
Vottega coni
ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*
#熊本石けん教室 #福岡石けん教室
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。
5月は薔薇の季節です。
私の薔薇は去年枯れてしまい、
鉢を撤去するように
言いつけられています。
薔薇の名前は
ワルツタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/87b05aca5bd426599884f20ba1d1a46c.jpg)
若い頃に
ワルツのひとつくらいは
覚えておきたかった…。
今更、無理ね。
鍛えてないから、
すぐに足腰が
立たなくなっちゃう。
さて、透明石けん。
第4号' は、
バラのフレグランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/39ec1592722f632c141dcbc0601a484a.jpg)
「'」が付いているのは
第4号の三色石けんの
副産物だから *\(^o^)/*
余った生地を
シリコンモールドに
流し込んだの〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/3224972cb2ab273bfa18adf75df1e5f3.jpg)
薔薇の石けんは、
マルシェです。
展示したら大人気。
大人の女性は
薔薇がお好きなようです (^-^)b
さっそく
石けん教室の予約を
いただきました☆彡
…ということで、
プライベートレッスンも
好評受付中〜☆
2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f2c41fdde8d1a18da85d602de64aa150.jpg)
申込先はこちら
詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。
Vottega coni
ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*
#熊本石けん教室 #福岡石けん教室