熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

透明石けんの話 8

2017年05月17日 | Witch's Kitchen
こんばんは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。

先日は
台湾からお越しいただいた
藤澤先生の講座に
参加してきました。



石けん教室への参加は
楽しみな時間で、
子どもみたいに喜んでます。

コンフェてんこ盛り(笑)



石けん教室に参加すると
私の上に
石けんの神様が
舞い降りてきます。


…面倒くさがらずに
石けんの計算しよーか。

ケ・イ・サ・ン!
((((;゚Д゚)))))))



:(;゙゚'ω゚'):

事情があって透明石けん
第6号はスキップいたします。


それでもって、第7号は、
ハーブに寄り道したくなりました。

アルカリに負けない色は
ローズヒップ。



ローズヒップの
ハーブティーと、
グリセリン抽出液の
ふたつを使ってみた。


第7号 ローズヒップ。

シリコンモールドに
型入れしたものは
美しく出来上がった。

気泡は
手抜き作業の証しです。




気泡が入っていても
気にしない。

集めるとかわいい
ローズヒップバラタイプ。



綺麗にできているようで、
牛乳パックに型入れしたものには
濁りが… ((((;゚Д゚)))))))


一応透け感はあるけど、
なんだ! このモヤモヤは。



これじゃダメ。

全然ダメ 。゚(゚´Д`゚)゚。


モヤモヤの原因は何〜!

…って、ことで
ローズヒップ全員集合。

ハーブティーだけ使うとか、
グリ抽だけ使うとか、
どちらかにすればよかった…。

そう思っても
既に時遅し… 。゚(゚´Д`゚)゚。



2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。



申込先はこちら

詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。

Vottega coni

ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*













#熊本 福岡 石けん教室