![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/5a6ac218f9d287672a2ceeb20b5e5645.jpg)
この前の台風が通過してから
少し涼しくなりました。
きのうは朝からずっと雨で28度ほどしかあがらず。
そうしたら夜、蚊がブーン、とんでおりましたわ(´ω`)
パン君は
座椅子で大あくび、笑
最近 気づいたこと。
というか、改めて そうだった!と気づいたことなんだけど、、
人間も動物も
細胞レベルにおいては、代謝のメカニズム(仕組み)は、ほとんど同じ、ってことに。
これ、悠馬さん悦子さんのブログのコンセプトで書かれていて
最初に読んだときはピンとこなかったけど
パン君の食事の見直しをするうえで猫がかかりやすい病気のことや、いろいろと検索したり、崎谷先生のミネラルDVDを復習してるうちに気づいたの。
ってことは
病気の根本的な原因は、人も猫も一緒なのか?、と。
私は気象病があるんですが 低気圧だとうちのメス猫が体調悪い時あります
白血病だった猫も低気圧だとかなり体調悪かったです
数日前に実家の猫がお空にいきました(19歳)腎不全もありましたが最後は眠るようにいきました
今日実家へ行って火葬してきました 悲しかったですがなんとなくほっとしました
実家の猫さん、大往生されましたね。
病気の子、老衰の子これまで何度か看取りました。
苦しまず穏やかに旅立ってくれることが最後の願いだったように思い出されます。。
ホッとした気持ち、なんとなくわかる気がします。