ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

痛風(Gout)

2014年07月08日 17時32分36秒 | 

 

過去の記録を検索してみたら・・・

前回は2009年11月30日に襲われました。

そして前々回は2006年9月07日でした。

インターバルとしては3年~5年に一度やられることがわかります。

今回の襲撃に遭った条件は・・・

① 6月23日~25日の泊りがけ釣行

岩魚の骨酒を二日に亘ってガブ飲みしたこと。

② 6月28日の若者釣師たちとの飲み会

ビア・酒の飲み放題の飲み会

しかもラーメンというプリン体いっぱいの食べ物+ビア・酒

③ 7月4日のビア・酒・ビア・酒・酒・ビアの飲み会

これらの間も大抵はビアか酒を毎日飲んでた。

肝臓も腎臓もやられ気味な状態だったに違いない。

昨夜夜中に激痛で眼が覚めた。

ちぇっ!きやがったぜ、ガウト君。

やられてない方の足の親指の外側は・・・

こんなで、特に腫れてない。

階段上り下りがツライ。

椅子に腰掛けてても、ジンジン痛む。

しかし、昨日の七夕写真撮っておいて良かったよ。

今日なんかぢゃぁ~とても写せないのでした。

だけど・・・

黒狸の奴が車検で居ないから良いようなものの

アイツが帰って来てもクラッチを切ることもできない。

ま、しばらくはアルコール抜きの生活になりますな。

せめて治るまでは梅雨の涼しさが続いてくれぇ~と願います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛風って? (香川のしんちゃん)
2014-07-08 19:54:16
なったことないんでわかりませんが、銀次郎さん痛風になるんでしたっけ?
たくさん飲まれるので知りませんでした。
私も四週連続飲み会です。
返信する
痛風 (ginjiro)
2014-07-08 20:19:57
自分が初めて痛風にやられたのは、今のしんちゃんくらいの年でした。
初めてのときは、なんとカカトに来たんです。
何がなんだか判らなくて、捻挫と同じような痛みだったので、捻挫の医者へいったりして。
それ以来の付き合いですから、もう二十何年も薬を飲み続けてます。
副作用で髪の毛が飛んでしまいました(これはどうかな?)
でも、47歳の時、なんと24日間連続飲み続けた記録がありましたが、その時は大丈夫でした。
緊張してたからかも知れません。
今は3~5年に一回は出てます。1週間くらいは悶えます。
そろそろお肌の曲がり角かもしれませんよ!気をつけてね!
返信する
Unknown (和三郎)
2014-07-08 23:53:01
こちらはすでに蒸し暑い寝苦しい夜になっています

麦酒は、言われているほどプリン体が多くありません
酒の中では多いだけ
おそらく焼酎ブームにするために
焼酎業界のしかけたものだと思います
麦酒でなく、チュウハイを呑もうみたいに
麦酒をのまなないで、焼酎にして
もつ焼きなんか食っている人がいますが
もつのほうが、よっぽど悪い!
返信する
ビアと焼酎 (ginjiro)
2014-07-09 07:47:06
そうですな。特にビアが格別悪さをしてるとは思えない。

要するにアルコール量とプリン体を含む食べ物との相乗効果のようですね。
沢山水分を取れば、なんとかシノげそうな気もします。

ラーメンの出汁はプリン体が多いそうです。
返信する
医者は数値管理 (北の髭熊)
2014-07-09 17:15:16
ご無沙汰しています。
私は、5年程前、血液検査で、尿酸値が8.8になり、専門病院へ行け。
自覚症状無し、ですが・・泌尿器科に三け月に一回、薬をもらいに。
今の尿酸値は、6.5位ですが、医者は6.0以下にしたい、というので通院・・と言うか、一日一粒の薬です。

本当は、前立腺ガンマーカの検査もあり。

私は、暴飲はウィスキー4L二週間。暴煙はパイプ、部屋は・・

すいません、主題を忘れ遅れました・・言いたいのは・・

医者に、この病気は、治りません・・といわれた時、
私は、そんなの知らなかった!! ああそうなの!!
と、堂々と返事をする、つもり。
これをしたいのが、我が人生。

病院へ行くのは、妻の安心のためです・・
酔眼より ごめん・・
返信する
おお同病の方だぁ~ (ginjiro)
2014-07-09 18:35:17
20年以上前から尿酸値は9を超えてました。時々11なんてこともある!
PSAも12年前に7.2だとかですぐ大きな病院へとの指示。
慌てましたがな。あれから2度のバイオプシーやるも癌が見つからず!
今のPSA値はおそらく8.7くらいではないかな?

最新医療ではPSAもあてにならないというのが通説です。
尿酸値が高いと、確かに痛風になりますが、これも昔とは違う医療判断がなされてます。

つまり、痛風になったら・・・昔は糖尿病を併発するとか腎臓が悪くなるとかでしたが・・・
今は、痛風なんてどってこたぁねぇ。せいぜい痛がっておきなはれ。みたいなことです。

現に、これまで数回の痛風を経験してますが、糖尿病の判断基準となるヘモグロビンA1Cは正常値です。

お酒というか純粋アルコール量から言えば、髭熊さんは毎日85g(アルコール度数30度として)摂取ですから
ちょっと多いかな?
オイラは毎日60g未満って感じです。

ヤニはオイラも50g缶のパイプ煙草を10日くらいで吸いますかね。

まぁ~この年になれば、”あなたは、もう手遅れです!!”って言われるのを待っているんですね。
何か立派な病気を貰わないとあの世にいけませんからね。
下手に検査なんざぁ受けようものなら、ココが悪い、アソコが悪いって不愉快なことばかり言われながら
長生きしてしまう羽目になりますね。そうすると生活費が足りなくなって、最終的には哀れな生き方しなければならなくなります。

ですんで・・・PSA?ウルヘイ!尿酸値じゃかしいわい。
オイラの人生、医者なんかに決められてたまっか。

そんな感じですね。
返信する

コメントを投稿