ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

綺麗に花開いたのに誰にも見られることもなく・・

2024-09-14 | ガーデニング

 

今年も熱い中ウコンがすごい勢いで成長してくれました。

成長した葉っぱが大きいので葉っぱの陰でたった一輪咲いていた

ウコンの花に今日まで気付きませんでした

毎日水やりをしていたのに

気付かなかったなんて・・・

咲いてから一ヵ月も綺麗なままでいてくれる

大好きな花なのに・・・

暑さのせいか?葉っぱの陰でに日光不足なのか?

可哀想に今年はボロボロです。

花びら迄蜂にかじられて・・・

もっと早く気が付けばよかった。

(見出し画像は以前の画像です)

(↓は今日)

誰にも見られることなく綺麗に咲いてたなんて・・・

『ウコンさんこんなにきれいに咲いてたのに

今まで気が付かずにごめんね。

今年も綺麗に咲いてくれてありがとう。』

と声を掛けました。

以前にブロガーさんから

ウコンの花はクルクマシャロームと言う名前で

花屋さんで売られてる

と教えてもらいました。

『ウコンの花』と言うよりも『クルクマシャローム』

と言う名前の方が似合ってる気がします。

 

 

 


今日か?明日か?明後日か?迷いに迷って・・・

2024-09-11 | ガーデニング

知人から地元産の美味しいパイナップルを頂いて

葉っぱの部分を鉢に植えて3年目です。

有機の土に有機の肥料で育てました。

今年、実がなり熟れてきました。

色づいてきたけど

パイナップルの近くに顔を寄せると甘くておいしそうな匂いだけれど

今、採ったほうがいい?

明日くらいがいい?

それとももう一日置いて明後日?

迷いに迷って

エイッと採ってしまいました。

 

このいい香りをお届けできないのが残念です・・・

部屋中、甘くて美味しいにおいが広がりました。

 

 

切ってみると

こんな感じで完熟です。

自分で育てたせいもあるかもしれませんが

感動の味です

超美味しかったです。

家族も

『こんなおいしいパイナップル初めて食べた!』

と言ってくれました。

 

今植えても、実るのは3年後だけど

もう一度植えてみようかな。

 


可愛いけど困ります。

2024-07-26 | ガーデニング

鉢植えのレモン少し大きくなって

実も付きました。

今朝の水やりの時

葉っぱが食われていました。

 

 

 

ちょっと遅い時期の芋虫です。

手のひらに取ると

ぷっくりした体でとてもかわいい顔をしています。

レモンの鉢植えでは一個の実が育つのには

30枚の葉っぱが必要と教えてもらっているので

他の葉っぱに移ってもらわないと・・・

ミニミニガーデンの中では

この葉っぱがいいのかなあ?

迷いながら

青じその硬くなった大きな葉っぱに乗せました。

夕方見たら青じその葉っぱはかじられてなくて

芋虫もいなくなっていました。

お気に召さなかったようです。

好きな葉っぱを見つけてくれていますように。


ほったらかしでごめんね

2024-04-22 | ガーデニング

私のミニミニガーデン

しばらくほったらかしていても季節は巡り

植物たちはたくましく生きていました。

 

知人から地元産の美味しいパイナップルを頂いて

葉っぱの部分を植えて3年目です。

葉っぱの中心に実がついているような気がします。

世話を怠ってしまって葉っぱが黄色になってます。

栄養不足の中でも見出し画像のように実を着けてくれて嬉しい!

遅ればせながら栄養補給始めました。

植えるだけ植えてほったらかしは良くないと反省しました。

他の植物もちゃんと手入れしようと思います。

 

 

アマガエルのピョコちゃんも今年も

ミニミニガーデンに住んでくれているようで

毎日元気な声が聞こえるので安心していたら

ピョコちゃんがいつも居る庭木とくっついている木に

蜂が巣を作っていました。

ピョコちゃんが心配です。

家族に蜂の巣を採ってもらいました。

下の画像の背の高い木でピョコちゃんが鳴いています。

手前の背の低い木に蜂の巣がありました。

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます。

 


ビフォーアフター 地域資源循環型肥料: SOFIX POWDER

2023-06-24 | ガーデニング

マルシェルモニターで購入できた下の肥料の

ビフォーアフターをご紹介したいと思います。

6月8日の植物の状態と SOFIX POWDERを施して17日後の6月23日のビフォーアフターです。

 

① ビフォー 6/8、去年の秋に種を植え縁側で越冬した

  茎の下のほうが間延びしてしまいバランスの悪いピーマン。

アフター 6/23の様子

6/8までは実が大きくならずになり口の茎が黄色くなって

落ちてしまうものが多かったのですが

今は元気に成長してくれています

 

 

 

 

② ビフォー 6/8 葉を虫に食われ葉が少しだけになり光合成に苦労していそうなミニトマト

アフター 6/23の様子

向かって右側の枝が脇芽から大きくなったものですが

元の茎より大きく育ち葉もしっかり伸びています。

 

 

 

 

③ ビフォー 6/8 植え替えの時、根元に牛糞発酵肥料を入れたけど

  元気がなくなってきたミニトマト

  鉢が小さいのかも?

アフター 6/23の様子

実をつけて重そうにたれていた茎がたくましくなって

しっかりと実を支えています。

後で実をつけた上のミニトマト方が大きいです。

茎もしっかり実を支えています。

 

 

 

 

④ ビフォー 6/8 親族がブルーベリーをプレゼントしてくれたのですが

  住所を書き間違えて予想外の長旅をし

  到着してからずいぶん実が落ちてしまったブルーベリー

アフター 6/23 の様子

葉の緑も濃くなり見た目もしっかりしてきました。

熟れた実は美味しいです。

 

 

 

 

⑤ ビフォー 6/8 去年の秋頂いたパイナップルの実は食べ

  葉を植えて縁側で越冬したのですが

  最近葉が細くなり痩せてきました。

アフター 6/23 の様子

暖かくなる前にフライングで外に出したから葉が黄ばんだと思っていたのですが

栄養のバランスが悪かったのかもしれません。(牛糞発酵肥料はやっていたのですが・・)

元気に新芽が伸びはじめ黄ばんでいた葉もほぼ緑色にもどってきています。

 

 

 

 

⑥ ビフォー 6/8 2年前に引っ越してきたのですが

  入居前に不動産会社が除草剤(ラウンドアップ)で

  草が茂っっていた庭をきれいにしてくれたようですが

  それを知らずに地植えしてしまったオールドローズの葉っぱが

  可哀想なことになっています。

アフター 6/23 の様子

植物にとってラウンドアップ(除草剤)はダメージが強いようです。

地域資源循環型肥料: SOFIX POWDER を施した

他の植物はとても良い状態になったのに

ラウンドアッップをまいた所に地植えしたバラの葉は

改善は見られたものの

黄ばんだパイナップルの葉が緑色に戻ったように

速やかな改善は見られませんでしたが

それでも緑の部分が増え色も濃くなってきています。

ラウンドアップ恐るべし!

 

 

 

猫の額よりも狭い庭と植木鉢、プランターで

ガーデニングを楽しんでいます。

自然の材料でできた肥料なら大丈夫と思って

よく勉強もしないで適当にやっていましたが

今回、植物も人間と一緒で栄養のバランスが大切と解りました。

モニターに応募して SOFIX POWDERを使ってみてすごく勉強になりました。

ありがとうございました。

 

もう少し年を取ったら田舎で

安全な野菜や花やハーブに囲まれて暮らしたいと

願っています。

それまでミニミニガーデンで出来ることで

楽しみたいと思います。

今日もお立ち寄り頂きましてありがとうございます。

 

 

 


【マルシェルモニター限定購入商品】地域資源循環型肥料: SOFIX POWDER

2023-06-08 | ガーデニング

【マルシェルモニター限定購入商品】地域資源循環型肥料: SOFIX POWDER

モニター企画から購入できました。

今年は認知症が進んだ母のことで色々と問題があり

いつものように鉢植えの世話が出来なくて

気になるものが出てきました。

モニター企画から

土にも植物にも人にも優しい肥料を買うことが出来て嬉しいです。

早速、問題の植物にあげようと思います。

 

① 去年の秋に種を植え縁側で越冬した

  茎の下のほうが間延びしてしまいバランスの悪いピーマン。

 

 

② 葉を虫に食われ葉が少しだけになり光合成に苦労していそうなトマト

 

 

③ 植え替えの時、根元に牛糞発酵肥料を入れたけど

  元気がなくなってきたトマト

  鉢が小さいのかも?

 

 

④ 親族がブルーベリーをプレゼントしてくれたのですが

  住所を書き間違えて予想外の長旅をし

  到着してからずいぶん実が落ちてしまったブルーベリー

 

 

⑤ 去年の秋頂いたパイナップルの実は食べ

  葉を植えて縁側で越冬したのですが

  最近葉が細くなり痩せてきました。

 

 

⑥ 2年前に引っ越してきたのですが

  入居前に不動産会社が除草剤(ラウンドアップ)で

  草が茂っっていた庭をきれいにしてくれたようですが

  それを知らずに地植えしてしまったオールドローズの葉っぱが

  可哀想なことになっています。

 

 

⑦ こちらのオールドローズは鉢植えですが四季咲きの為

  一年中咲いています。

  雪が降っても咲いています。

なので、いつ肥料をやっていいのかわからず、やりそびれています。

今はこんな感じです。

 

 

この肥料SOFIXで元気になれるよう願っています。

 

今日も読んで頂いてありがとうございます。

 


ガーデニング、気まぐれに育てています。

2023-05-10 | ガーデニング

ガーデニングと言うほどでもなくミニミニガーデンと鉢植えで

雑草(薬草ともいうかな)、ハーブなど気まぐれに育てています。

近くのホームセンターで伸びすぎたトマト苗、葉が茶色くなりかけたパセリが

お安くなっていたので買って植えました。

お安い値段に引かれたというより

こんな状態の生きているもの(植物でも)を見ると

病気でヨレヨレだったころの自分とオーバーラップして

つい買ってしまうんです。

家族は『もっと元気なのを買うたらええのに。』 ごもっとも。

有機の土、自作の有機肥料の鉢に植え元気になりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

青じそ(セイソウ)は、去年、仕事関係の方から苗を頂いて植えた場所に

己生えで元気に育っています。鉢植えにしようかな?

 

 

 

 

ドクダミ&ユキノシタも元気です。

 

 

 

 

去年の秋、種から植えたピーマン(パプリカかも?)は

春先までスリガラスの縁側で育てたので下のが間延びして

かなり上の方に蕾が付いているので

実がなると重みに耐えられるか心配。

 

 

 

去年、地元の人が作られたパイナップルを頂いて

すごく美味しかったのでそのことを伝えると

切った葉の部分を土に植えると、またパイナップルがなるよ

と、冬には縁側に入れることや、もみ殻を敷くこと(もみ殻も持ってきていただきました)など

色々親切に教えてもらいながらドキドキワクワクで育てています。

ちょっと早く外に出し過ぎたみたいで外側の葉が

少し痛んでいますが

初心者アルアル だそうです。

 

 

 

仕事場の駐車場の隅にウコンを移植しました。

私と周りの頭髪に悩みのある男性にとってはとても大事なものです。

知り合いが有機の畑で育ててくれていますが

自分でも育てたくて少しですが、毎年植えています。

育毛の為のトニックや、肌の弱い自分用の化粧水の材料の一つです。

お隣との境目付近に植えていたのですが

予想外に大きく育ち、お隣のキッチンの窓の日当たりが悪くなってしまったのです。

お隣さんは『気にしなくていいよ』と言って下さったのですが

やっぱり申し訳ないのでプランター2個に移植しましたが

片方のプランターは芽が出てこないんです。

どうしたのかな?

もう少し様子を見ようと思います。

反対側のお隣さんは駐車場の隅で

唐辛子をプランターで育てています。

 

 

タバコの好きな家族が喫煙場所と決めているところは

蚊が沢山いる場所なので

蚊よけの為にローズゼラニュームを植えています。

良い感じに育って来ました。

殺虫効果はありませんが蚊の嫌う匂い蚊が寄ってきません。

なので、ローズゼラニュームを色々な場所に植えていますが

この場所のローズゼラニュームだけはタバコ好きの家族が

まめに手入れしてくれています。


天国はこんな香りかも?すごくいい匂い

2022-11-26 | ガーデニング

前回サンスベリア(虎の尾)の記事を書きました。

今朝、そのサンスベリアの近くに行くとすごくいい匂いがします。

何とも言えないいい香り、とても幸せを感じる香り…

つぼみが開いていました。

臨死体験をされた方たちの体験記に

きれいなお花畑のようなところに居て、そこはとても良いにおいがした。

とありましたが

天国はこんな香りかも?

と思ってしまうほどいい匂いです。

最高級香木の香りのようでもあり

スーッとしみ込んでくる感じ。

写真を撮ろうと思ったら

次々に来客があり、その後、他のことをしていたら忘れてしまい

夕方、撮ったら今朝のような華やかさがなく少しへたれています。残念。

花びらや花のもとの所から、少し硬めのゼリーのようなものがたれています。(赤マル印の所)

これもいい香りかもと手に取ってみましたが、これは無臭です。

サンスベリアの花が咲くのはとても珍しいと聞き

コロナ過で長く閉塞感を感じていたところ、未来の予兆のように思えて

ヨーダの気持ちも少し明るくなりました。

 

 

家の前の公園の、イチョウの大木は少し紅葉してきました。

完全に紅葉すると夕日を受けて金色に輝いて見える風景が

待ち遠しいです。

 

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


サンスベリア(虎の尾)増殖中

2022-11-23 | ガーデニング

もう何年も前ですが

イベント会場のエントランスホールにすごくスタイリッシュな観葉植物が

センス良く配置されていました。

植物好きのヨーダは興味深々で知人に聞くと

サンスベリア(和名は虎の尾)と言う名前で

育てやすくて空気清浄効果もあるとのこと。

 

早速ホームセンターに見に行きましたが

何だか違う・・・

エントランスホールで見たスリムでスタイリッシュな感じではなく

ずんぐりむっくり・・・種類が違うのかなあ・・?

買わずに帰り、他の買い物で家族と100均に行きました。

 

ビックリ!

100均にありました!

葉っぱ一枚を切って発根させたものが、無造作に沢山バケツに入れられて。

三枚買ってきて、有機の土に腐葉土、自作の有機肥料を混ぜた土に植えました。

あれから何年たったのか忘れてしまいましたが

今はあの時エントランスホールで見た感じまで成長しました。

 

 

 

 

嬉しいことに初めてつぼみも付いています。

どんな花が咲くのか楽しみ。

 

 

 

 

伸びすぎて折れてしまった葉っぱを水につけていたら

こんな感じで芽が出てくるのので

 

 

 

 

 

海で拾ってきた石と竹炭のかけらを水に入れて

新芽を育てています。もうそろそろ土に植えてもいいかも。

 

 

 

田舎が好き、森が好きなヨーダは

ハーブ、薬草はじめ植物全部が大好き。色々育ててみたい。

小さい頃は秘境と言われるほどの田舎に住んでいて

母が先祖からの土地を荒らしてはいけないと

仕事も持ちつつ、隠居したお年寄りたちに手伝ってもらいながら

お米も、野菜も有り余るくらい作っていました。

ヨーダは病弱でしたが体調の良い時は

母が植えていた花の世話をするのが好きでした。

 

緑に囲まれた田舎で暮らすのが夢ですが

今は家業の為、街中で暮しています。

今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


間違えて非公開にしていました。

2022-08-17 | ガーデニング

生ごみで有機肥料を作る

の記事を間違えて非公開にしていました。

公開に戻しましたので興味を持たれた方は

ぜひ、ご覧くださいね。

 

生ごみで有機肥料を作る - ヨーダ(工房 銀嶺)

生ごみで有機肥料を作る - ヨーダ(工房 銀嶺)

今日は有機野菜の野菜くず、有機のフルーツの皮、生ごみ等を使って有機肥料を作り始めました。 用意したもの①私が使っているのは、㈱サンコープラスチックの生ごみ処理...

goo blog

 

モーニングティー&一粒万倍日の種まき、その後

2022-06-05 | ガーデニング

ヨーダの朝は一杯のミントティーから始まります。

家でも育てていますが、化粧品に使いたいので

自家製ミントティーは時々です。

朝は手っ取り早いのでティーバッグを使います。

お気に入りのカップにスペアミントのティーバッグを入れ

お湯を注いでで簡単に作ります。

このスペアミントティーが今一番お気に入りです。

朝これを飲むと頭がすっきりしてやる気が出てきます。

ヨーダは食いしん坊なので夜食べ過ぎた時にも

朝一で飲むとすっきりします。

味も大好きです。

 

 

 

身体によい効能もいっぱいあります。

 

スペアミントの健康効果 (わかさの秘密ページより)

 

◎脳の認知機能(注意力・集中力・言語理解)を高める効果

◎記憶力を高める効果

◎脳の健康を維持する効果

◎活力を高める効果

◎リラックス効果

◎睡眠の質を高める効果

◎胃腸の機能を高める効果

◎月経痛を緩和する効果

◎口臭・口内炎を予防する効果

◎かゆみを緩和する効果

◎殺菌・消毒効果

         

 

 

 

以前のブログに書きました

一粒万倍日と大安が重なる今日は種まきに最適日 - ヨーダ(工房 銀嶺)

一粒万倍日と大安が重なる今日は種まきに最適日 - ヨーダ(工房 銀嶺)

今日は暦で一粒万倍日と大安が重なる種まきに最適の日です。ヨーダは〇大安は慶事に用いると良い〇友引は葬儀に用いてはいけない位しか知らなかったのですが何年か前に自然...

goo blog

 

 

一粒万倍日に蒔いた種のその後です。

サラダ、ミックスグリーンが一番先に生えてきて

あまりにも密集しているので植えかえて

大きくなった葉っぱをサラダに使っています。

 

ラデッシュは間引いてスムージーやサラダに使っていますが

間引いても、間引いても、後から、後から生えてきます。

 

 

パプリカ、サラダほうれん草はたくさん生えてきましたが

ラデッシュの日陰になってしまい、そのままにしていたら

駄目になってしまいました。

セイソウは種が小さいのに土をかぶせ過ぎたようでチラホラとしか生えていません。

今回は、狭い所に沢山種をまきすぎたり、土をかぶせ過ぎたりでしたが

芽は沢山出てくれました。

ラデッシュはあまりにも密なので今日、植え替えました。

ラディッシュって植え替えるのかな?

結論、一粒万倍日に種をまくと発芽率以上のたくさんの発芽があります。

 


生ごみで有機肥料を作る

2022-05-27 | ガーデニング

今日は有機野菜の野菜くず、有機のフルーツの皮、生ごみ等

を使って有機肥料を作り始めました。

 

用意したもの

① 私が使っているのは、㈱サンコープラスチックの生ごみ処理専用容器15ℓです。

  器用な方なら工夫すれば専用容器でなくてもできるようです。

 

② EM生ごみ処理用ボカシ

 

③ 生ごみ

 

 

作り方

① 専用容器にはスノコ、密封蓋、カップが付いています。

  容器の底にスノコを敷き穴をあけたポリ袋を入れ

  そこにティッシュペーパー、キッチンペーパー等

  水分を通しやすいものを敷き、その上に

        EM生ごみ処理用ボカシを3mm~5mmの厚さで全体に敷きます。

 

スノコです。

 

 

② 生ごみをできるだけ小さくして、よく水を切り投入します。

 

スノコを敷き忘れてこの後敷きました。

  

 

③ その上にEM生ごみ処理用ボカシをまんべんなく振りかける。

  (生ごみ500g(三角コーナー1杯)に10~20g、夏はすこし多め)

 

④ 容器に空気が入らないように蓋をしっかり閉めます。

 

⑤ 水抜きコックはしっかり閉めます。

 

⑥ EM生ごみ処理用ボカシの作用で、発酵が進み蓋が膨れて来たら

  蓋を少し開けてガス抜きをします。

 

⑦ 生ごみは②~④を繰り返し生ごみが容器の8分目になったら

  発酵させるために密封したまま15~20日、夏は10~15日寝かせます。

  (表面が白いカビ状になることがありますが、これは発酵の過程です。)

 

※注意 週に2~3回水抜きコックを開けて分離液を抜き取ります。

    (そのままにしておくと腐敗、悪臭の原因になります。)

  

 

分離液の利用法は(説明書によると)

① 液体肥料・・・500~1000倍に希釈して液体肥料として使用。

 

② 排水管の洗浄と池、小川、溝の浄化

  流し台や浴室の排水管、池や小川、溝に

  分離液をそのまま流せば浄化に役立ちます。

 

③ 汲み取り式トイレの消臭

  カップ1杯の分離液をまきます。

 

すこし手間はかかりますが、良質の有機肥料が出来ます。

ハーブや花には有機肥料を使っていますが

この手作りの有機肥料で育てると

ハーブは香りが増し、花は色が鮮やかになります。

それも嬉しいことですが

もう一つ、愛情と手間をかけて育てられた有機野菜たちを

食べられない端っこも捨てずに全部使いたいのです。

自然の巡りの中にかえしてあげたいのです。

こんなふうに思うのは小さい頃の良い思い出からかもしれません。

ヨーダが小さいころ母が自家用の美味しい野菜、果物を育てていて

葉野菜についた青虫や、イチゴを食べにくるナメグジを取るのがヨーダのお手伝いでした。

あの時代でも有機栽培はすごく手間がかかっていました。

ヨーダは小さなバケツにいっぱい取った青虫を餌に

近所の小川で魚釣りをするのが大好きでした。

イチゴの熟れるころは毎日がいちご狩り状態で

それも楽しい思い出です。

母は料理の時に出る野菜の生ごみは、畑に穴を掘って埋めていました。

成長の遅れた野菜や、ジャガイモ等のssサイズのものは

近所の牛の餌にあげていました。

近所の牛も餌はすべて自然のものを与えられていました。

あげていました。

 


一粒万倍日と大安が重なる今日は種まきに最適日

2022-05-02 | ガーデニング

今日は暦で一粒万倍日と大安が重なる種まきに最適の日です。

ヨーダは

〇大安は慶事に用いると良い

〇友引は葬儀に用いてはいけない

位しか知らなかったのですが

何年か前に自然農法の本で

一粒万倍日に種まきをすると発芽率が高いと書いてあるのを読んで

早速やってみました。

ミニトマトの種をほんの少しまいたら

発芽率100%と思うくらい沢山の芽がでました。

それ以来、種をまいたり苗を植えるのは一粒万倍日と決めています。

昨夜から水に浸していた

 

ラデッシュ

サラダほうれん草

グリーンミックス

パプリカ

青じそ

 

の種をほんの少しずつですがプランターにまきました。

いつも種を浸した水を捨てる時、種まで一緒に流れてしまうのですが

今回は断捨離中に見つけた注射器で吸い取ってみたら

種はそのままで水だけ吸い取ることが出来ました。

余談になりますが

この注射器は

家族が以前コスプレの小道具として買っていたもののようです。

この注射器はパッケージのままの新品でした。

怪しい注射器ではありません。 ご安心ください。(笑)

家族もこんなふうに使われているとは夢にも思っていないでしょうね。

 

今日の散歩は家の前の公園を横切って歩きました。

今はクローバーがいっぱい咲いています。

広場があるので保育園の園児たちが先生に引率されてよく来ています。

 

名前はわからないけれど雪柳に似た感じの花の木が風に揺れて綺麗。

 

先日のブログ 汚水垂れ流しでは・・・

 

散歩 猫と立ち話 これは汚水垂れ流しでは・・・ - ヨーダ(工房 銀嶺)

散歩 猫と立ち話 これは汚水垂れ流しでは・・・ - ヨーダ(工房 銀嶺)

今日もすこしスピ系のこと書いてます。苦手な方はスルーしてくださいね。 今日の散歩は雨の中行ってきました。雨の中でも花は咲いています。オーソドックスなアマリリ...

goo blog

 

と書きましたが

今は汚水が流れていません。

とりあえず良かった!

 

 


ア~・・綺麗にバラが咲いたのに・・・

2022-04-26 | ガーデニング

遠くからやってきたバラを挿し木にして3~4年。

このバラは60年以上前から咲き続けているバラです。

今60代の女性が赤ちゃんの頃からずっと咲いているようです。

もしかしたらその女性が生まれる前から咲いているのかもしれませんね。

ヨーダははハイブリット種のバラは苦手で

ずっと前からオールドローズを育ててみたいと思っていました。

親族からこんなバラがあると聞いた時から

ぜひ、一枝欲しいとお願いしていました。

あれは、真冬のことです。親族から

これから家を出て1週間くらい東京に滞在してからそっちに行くけど

バラの枝はどうしたものかと連絡をもらいました。

ヨーダは 切り口を水を含ませたペーパータオルかコットンで巻いて

ビニール袋に入れて、東京滞在中は水を入れたコップに入れてほしいと

頼みました。

バラの枝が到着したときは葉っぱに元気がありませんでした。

真冬に挿し木はしたことがなかったのですが

挿し木にしました。

ローズちゃんと名前を付けて

毎日毎日、励ましの言葉をかけていると

真冬なのに新芽が出てきてその年から咲き始めました。

生命力の強いバラで、鉢植えでは窮屈だと言っているように感じ

去年、脇芽を地植えにしてみました。

雨の中一輪ですが咲きました。

 

 

鉢植えと比べると別種かと思うほど大きい花です。綺麗です。

 

 

こんなにきれいに咲いてくれて浮かれていたヨーダは

思い出しました。

この土は去年ヨーダが引越してくる前に

庭や植木を整備してくれたのですが

その時に除草剤を使ったようです。

そのことをすっかり忘れていました。

残念ですが、ローズティーや化粧水は作れません。

先日のローズゼラニュームの花も同じです。

アー・・・残念です。

・・・・・・・・

そうだ、ポプリなら直接皮膚につけたり、体内に入れたりは無いので大丈夫かも?

そうしましょう!

ローズティーは肌の乾燥に良いし、生のバラの化粧水は綺麗なピンク色で

見た目もうっとりするほどなのに・・・

とりあえず、陰干しします。

 

 

ユキノシタも前のベランダから持ってきて地植えにしたので使えません。

ボチボチ花が咲き始めたのに‥‥

 

 

でも遠くに住む親族が(バラの枝を持ってきてくれた親族です。)

バラの花を陰干しにしてくれています。

コロナでしばらく会えないですが、今度来るときに持ってきてくれるとのこと

楽しみにしています。

感謝です。