我が家のミニミニガーデンに住んでいた
アマガエルのピョコちゃんが家出したかもしれません。
この家に住み始めて4年目
ずーっとピョコちゃんがいました。
ピョコちゃん? ちょっと太った? & ローズゼラニューム - ローズマリー(ヨーダ改め)
4月の初めごろから暖かい日には姿は見えないけれどゲッゲッゲッとピョコちゃん(アマガエル)の鳴き声が聞こえるようになりました。どうして、ピョコちゃんと分かるかというと...
goo blog
そ、そんなところでお昼寝中? - ローズマリー(ヨーダ改め)
家族が『オーイ!(^^)/早うきて!』と庭で呼ぶので、何事かと思って出て見るとそこには5ヶ月ぶりのピョコちゃん。鳴き声だけは時々聞こえたけど姿を見るのは久しぶり!(カエ...
goo blog
去年の春、プルーベリーの鉢を頂いて
沢山の実がなったのですが
半分くらい鳥に食べられてしまいました。
今年はブルーベリーの剪定の時期を間違えたようで
実は少ししかなっていませんでした。
だから、大切にしたいけど・・・
鳥に先を越されるかも?と
心配していたら
遠くに住む家族が
ブルーベリーのそばに置くといいよ と
コブラのような蛇のおもちゃをくれました。
蛇がアマガエルのピョコちゃんの目に入らないよう気を使って
ブルーベリーの大きな鉢を
いつもピョコちゃんを見かける場所の反対側に持ってきて
そばに木の枝をさし
蛇が這い上がっているように見えるように
巻きつけました。

でも、ピョコちゃんは高い木に登るのも得意ですから
きっと高い所から見てしまったのかも?
最近ピョコちゃんの鳴き声が全く聞こえなくなり
姿も見えなくなりました。
蛇が怖くて家出したのかもしれません。
ピョコちゃんに申し訳ないことをしました。
その後、梅雨の最後の方で大雨が降った次の朝見ると
少しだけ実がなってもうすぐ完熟の
ブルーベリーが全部なくなっていました。
ブルーベリーの守り神の蛇は
大雨で木の枝から地面に落ちて
保護色なのでぱっと見では
どこにいるのかわからないくらい
目立たなくなっていました。