毎度おなじみの 静岡ホビーショーです。
今回はタミヤのモスキート パンターDとか ハセガワのウィーゴとか島風とか
アオシマの磁力牽引車シングル サンダーバード4号・・
色々あるんですが・・

毎年同じ? とりあえず年号が入ってますので今年の(^^;

無駄遣いはモデラーズフリマで海洋堂の500円くじ くらい

アオシマのZ2!

今回一番見たかったのが、アオシマのDD51 OJです!!
ハセガワMODEMO的な、走る下回りの展開も期待!!!
今回はタミヤのモスキート パンターDとか ハセガワのウィーゴとか島風とか
アオシマの磁力牽引車シングル サンダーバード4号・・
色々あるんですが・・

毎年同じ? とりあえず年号が入ってますので今年の(^^;

無駄遣いはモデラーズフリマで海洋堂の500円くじ くらい

アオシマのZ2!

今回一番見たかったのが、アオシマのDD51 OJです!!
ハセガワMODEMO的な、走る下回りの展開も期待!!!
青島のDD51、OJ・・・
作り込をすれば、かなり見栄えがしますね(^^)
ところで、グレンフィディック12年を飲んだんですが、
口当たりが良くて、くせがなくて、日本人向きですね。
早退?でしたが、いかがですか、金子さんのトークショー他スケジュールがタイトでしたね。
DD51はやはり、普通の鉄道模型のように専用DCCデコーダー等々走らせるオプションを期待したいですね。プラモデル系でない鉄道模型専門誌での記事も注目です。
ウイスキーは、私はあいかわらず島の臭いの!です(笑)