鹿島《少将》の航海日誌

改めてブログ作り直しました。
ヤマト関係を中心に、興味あるもの等をお届け。

前衛武装艦アンドロメダ

2018-11-16 22:49:51 | 宇宙戦艦ヤマト2202外伝


地球連邦航宙艦隊・前衛武装艦アンドロメダ


西暦2199年末。
地球は宇宙戦艦ヤマトの帰還と共に、大気は浄化され、赤土をむき出しにした大地と、かつて海だった場所は、それぞれ、木々が生い茂り、また、蒼き海は、その姿を戻した。
死滅した海洋生物も"イズモ計画"で保管された遺伝子から創られた人工ではあるが、元の姿を現していた・・・

時に西暦2200年初頭。
旧地下都市に本部を置く、地球国連本部は、新たに地球連邦政府と呼び名も中身も一新され、人類の地上での生活、復興を最優先としたプロジェクトが、スタートした。

同時に日本で一番深い海溝が存在した小笠原海溝。(世界で五番目に深い海溝)に、これもヤマト帰還と同時に出現した不思議な空間、時間の流れが異様に早く、通常空間の十倍もの速さで時が流れる空間の研究がスタートした。
この研究については、"トップシークレット"とされ、口外は無用と戒厳令までが敷かれた。

そして、もう一つ同時に行われた事、それは、ガミラスと正式に終戦協定を結ぶ事であった。
ガミラスとの終戦、同盟協定を正式に結んだ地球連邦政府は、失われた復興には欠かせない、資源を譲渡して貰う事と、ガミラスの科学技術を提供して貰う事、この二つに重点が置かれた。
そこで、一握りの軍上層部以外はほぼ壊滅した軍を"地球連邦防衛軍"と称し、譲渡された資源と科学技術を導入、"時間断層"と名付けられたあの不思議な空間を利用し、巨大な軍需工場を建設に着手した。
研究の結果から人間では一時間が限度である時間断層空間に戦闘A.Iを取り除いたガミラス製アンドロイド通称ガミロイドを作業員とし、この建設作業に当たらせた。
そして、このガミラスとの戦争で壊滅した宇宙艦隊(防衛艦隊)再建に乗り出すのであった。

ガミラスの艦艇の中でも、優れた量産型戦艦ガイデロール級を提供された地球連邦政府と連邦防御軍は、少数精鋭部隊の要として、"波動砲"装備の艦隊の創設を立案、着手した。
勿論、この波動砲構想に反対する者も、けして少なくはなかった。
だが、賛成多数で、この案件は成立した。


【ガミラス航宙戦艦ガイデロール級】

【地球連邦防御軍ドレッド・ノート級】

こうして、ガミラスから提供されたガイデロール級をコンパクトに纏め戦闘力に置いては、ガイデロール級を上回る量産型ドレッド・ノート級が完成した。

さらに連邦防御軍は、このドレッド・ノート級の特別仕様として、防御力・戦闘力を向上させたアンドロメダ級を開発、完成させた。

【地球連邦防御軍アンドロメダ級】

宇宙戦艦ヤマトをも凌ぐ、巨漢とオートメーション化、二門の波動砲をはじめとする武装、波動防壁の使用可能時間の向上、そしてヤマトと同等の艦載機能を有する正に特別仕様であった。
(後に量産される事に成るが。)

このアンドロメダ級一番艦を旗艦とし、先行量産型の十四隻のドレッド・ノート級から成る前衛武装艦隊が産声を上げた。


◆◆◆◆


その頃、銀河系辺境の宙域では、ガミラスとガトランティスによる約六十日にもおよぶ戦争が、繰り広げられていた。
この戦争には密かに地球もガミラスに加担する形で参戦していた。
ガミラス人捕虜と占拠された宙域の奪還、これが表向きの大義であった。

会戦当初、ガトランティスの艦隊は僅かに百隻余り。
ガミラスがその気に成れば、地球をはじめとする銀河系に駐留する艦隊を投入すれば、簡単に奪還出来る数であった。
だが、敢えてそれをしなかったのだ。
それは、時間断層空間を知ってしまった事によるものが、大きかった。
時間断層空間の使用権を一部であるが、得た事でガミラスもまた、失われた艦艇を補い、増大させる事が可能に成ったのである。
地球、ガミラス双方にとって、"損して特を取れ"に舵を切った始まりでもある。
ガミロイド兵のみで艦艇をコントロールさせ、総合指揮のみを血の通った人間で仕切る。
そして、攻めては撤退を繰り返した。
時間断層工場では一日、十隻余りが建造され、送り出されていた。
十日で百隻、その六倍である600隻余りが誕生した事に成る。


◆◆◆◆


地球連邦防御中央司令部


「"機は熟した"」

「一気に方をつける。」口髭を蓄える中年の体型ではあるが、軍で鍛えて来ただけはある、ガッチリした体格の上層部の人間、芹沢軍務局長が口を開いた。
その芹沢の横と後ろには、開発などに関わったガミラスの上層部や民間人の姿も見受けられる。

二十回目の奪還作戦の火蓋が切られた。








膠着状態の続く戦闘宙域。
当初、百隻余りのガトランティス艦隊も三倍程に膨れていた。
対する地球・ガミラス混成艦隊は二百隻余りと艦隊数では、負けていた。
それは、上層部の狙いでもあった。

"少数精鋭部隊"を投入するという隠された作戦の実戦データを収集するというものである。

だが、ガトランティスもまた、"新兵器"を投入してしたのだ。



「ガトランティス艦隊反転!!離脱して行きます!!」




ガトランティス"ガイゼンガン兵器群"カラクルム級を投入して来たのだ。
カラクルムの主武装"雷撃旋回砲"を撃ち放って来たのだ。
今までの実戦データには無い艦と計り知れない武装による攻撃に、疲弊してゆく地球・ガミラス混成艦隊。

「長官。これは好機かと。」中央司令部でモニタリングする芹沢が再び口を開く。

「被害を最小限に食い止めろ。それが、絶対条件だ。」防衛軍長官藤堂が告げた。






疲弊してゆく中、漆黒の宇宙を切り裂く一筋の閃光。
ガトランティス艦隊と占拠去れた宙域に浮遊する大陸を一瞬にして、呑み込む波動エネルギー群。

決戦兵器"拡散波動砲"によるものであった。
イスカンダルとの約束を反故にしてまで、造られ波動砲=波動砲艦隊構想。

地球・ガミラスの上層部の評価は上々であった・・・





この会戦から数日後、地球連邦防衛艦隊前衛武装艦隊が、完成した。


◆◆◆◆


だが、この地球連邦防御軍の象徴アンドロメダは最期を迎える・・・

本領を発揮したガトランティス。
滅びの方舟を持ち入り、地球艦隊殲滅の旗を掲げ、進撃を開始した。
その勢いは太陽系内にまで及んだ。
土星圏会戦にて、無敵を誇る波動砲艦隊は壊滅した・・・










波動砲で艦隊の数を減らすも、それ以上にガトランティスは艦隊を投入して来る。



テレザートの主エネルギーである反物質エネルギーを充填した破滅ミサイルで駆逐、アンドロメダは満身創痍の姿を現した。



アンドロメダが敗れた瞬間であった・・・


~fin~


私の解釈と設定が混ざった宇宙戦艦ヤマト2202の外伝的二次創作の物語りですm(__)m

ん!?雪の記憶

2018-11-12 19:57:28 | 宇宙戦艦ヤマト2202




第六章で雪は、四年間の記憶を無くしたけど、過去の記憶は甦ったたんだよね。

ならイスカンダルへ航海した事は、記憶に無くても、ユリーシャと出逢い、世話役をやっていた記憶は甦った訳だよね。

ユリーシャが何処から来て、何の目的だったかとか。
思い出した訳だよね。
そして、あれは事故なのか?仕組まれた事件なのか?も!?

まぁ。それよりも、ユリーシャの事を思い出した訳だから、四年間の記憶が戻るのも時間の問題のような気がするな(^^;



勝利へ導く敗軍の将ー火星沖会(海)戦外伝ー

2018-11-09 14:35:49 | 宇宙戦艦ヤマト2202外伝

ー勝利へ導く敗軍の将ー
宇宙戦艦ヤマト2202火星沖海戦外伝




「波動砲口大破!波動エンジン出力、五分の一に低下!」
「更に低下中!!」

「被害甚大!艦体の損傷が七十パーセントを超えました!」

「艦長!このままでは、我がアンドロメダは白色彗星の重力場からの脱出が極めて困難に!」
矢継ぎ早に慌ただしく山南の耳に届く報告は、自身への戒めの台詞(ことば)に変換されてゆく・・・

「力を過信する者は、力によって滅ぼされると知れ!」俺は天に向かって唾を吐いたようだ・・・
そう山南は心の中で呟いた。

「くっ。」
「もはやこれまでか……。」
「回頭、左百八十度!!」
「副長!ドレッド・ノート九番護衛艦"ディアナ(ダイアナ)"、三十六番艦"ネバダ"に打診、本艦の両舷側に固定、緊急離脱に入る!!」

「急げ!!」

重力アンカーによって大破したアンドロメダの両脇に固定されたドレッド・ノート級二艦、その二艦をブースターとし、推力低下のアンドロメダは窮地を救われる形で、白色彗星の重力場から離脱した。

重力場に捕らえられ、沈みゆくヤマト。
そののヤマトを祈るしか出来ない自身の不甲斐なさを噛み締める山南。
歯を食い縛り、握った拳を震わせる。

辛うじて地球圏に撤退したアンドロメダは護衛艦二隻と別れ、単艦にて"時間断層工場"を目指し、降下した・・・

◆◆◆◆

「山南一等宙佐。前衛武装艦隊艦隊司令の任を解く。」当然かと目を伏せる山南。

「新たに貴官を宙将補に任命する。」

「先頃、建造されたドレッド・ノート級及びアンドロメダ級で編成された強襲型自立戦闘艦で編成された艦隊を率いり、火星沖へ出撃を命じる!」その言葉に山南は「カッ!」と目を見開き、真顔を覗かせる。

地球防衛軍総司令部に呼び出された山南は、芹沢軍務局長直々に司令を受けていた。
山南は辞令書を受け取り、司令部をあとにした。
その山南に近づきの耳元でもう一つの命令を告げる藤堂。

「山南宙将補。私からもう一つ命令を伝える。」
「消息不明と成ったヤマトを、宇宙戦艦ヤマトの所在を突き止め、発見せよ。」

山南宙将補佐官は、言葉を発する事なくまた、振り返る事なく制帽を深くかぶり直し、軽く口角を上げて見せた。
それだけで、藤堂長官には伝わっていた。

三日後、時間断層工場で修理、改装されたアンドロメダ一番艦は"ネメシス"と名付けられ、その姿を表した。

【改アンドロメダ・ネメシス】
※山南宙将補ディアブロ艦隊旗艦


「ヤマト。待っていろ。必ず助け出してやるからな。」そう呟く山南。

◆◆◆◆

死闘を繰り広げる火星沖。

「全カンテイ、ワープアウト。」
「作戦ニ移行スル。」味気無い報告が山南の耳に届く。
指揮A.Iとされるアナライザー型が告げる来る。
そんな中、山南は何時でもこのA.Iをカットオフ出来るよう、艦長席に広がる計器類が並ぶ、席に一番近い右上のスイッチに右手人差し指を置く。

「ここから先は、俺の判断で。」との心の現れなのかも知れない。

凄まじい程の集中砲火が飛び交う中、山南は車で言うトップギアに入れ、アクセルを全快にした状態で、まるで戦闘機を飛ばしているかの如く、改装された"改アンドロメダ・ネメシス"を操る。






だが、そんな山南率いる自らが名付けた"ディアブロ艦隊"を自滅型攻撃艦イーターⅠの群れが襲いかかる。

※ディアブロ(diablo)はスペイン語で、またディアボロ(diavolo)はイタリア語で、いずれも「悪魔」の意。ボローニャの方言ではディアベル(diavel)





「あの自滅型か。」
「お前らごときに沈む訳に行かんッ!」
「ヤマトを見つけるまでは、いや、ヤマトを救出するではッ!!」

ブリッジの天井を突き抜かれでも尚、山南は、突撃を敢行する。




憎悪渦巻く中、山南はヤマトを発見する。

「緊急回線!!我、ヤマトを発見!!」
「ヤマトは生きているッ!!」

「繰り返す!ヤマトは生きているッ!」



「うおおおおーーーッ!!」

◆◆◆◆




~fin~


あとがき

あまりにも製作者側の幹部である小林誠氏のTwitterでの発言に、ショックと怒りを覚え、書いた外伝です。

※「時間断層工場にて緊急修理並びに大規模な改装を施したアンドロメダ一番艦。」が、「あれは廃艦で試作艦を……割愛…」の発言に。

私の解釈と設定が混ざった宇宙戦艦ヤマト2202の外伝的二次創作の物語りでするm(__)m