題名が思いつかない

YouTubeで演奏動画をアップしているとだをです。
日記と音楽を中心にいろんなことを書いていきたいと思います。

レビュー:O/ZONE

2017-12-25 21:48:08 | レビュー
今回は17/12/23に手に入れたZONEの2ndアルバム「O」を早速レビュー。



・証 ☆☆

10代の女の子がかっこいい曲を歌う。コンセプトとしては非常にいいのだがアレンジが単調でフルで聴くには疲れる曲。


・さらりーまん ☆☆☆

70、80年代のロックを彷彿とさせる曲。曲タイトルは好きではないし曲はクセが強そうだなと思うけど割りと聴ける。


・Sae Zuri ☆☆☆☆

イントロのメリハリが好き。歌詞は少しチープだがBメロの小鳥のさえずりのSEが効果的で癒される。


・For Tommorow ☆☆☆

爽やかなコードストロークで少し切ないセクションもあるこの時代によくあった曲調。ギターの音がチープだがそれが曲に合っている。


・GO! ☆☆☆

ドラムのMIZUHOがボーカルの曲。キャラに合った曲。けいおん!の田井中律にも合いそう。


・夢ノカケラ…(Album Version) ☆☆☆☆

シンセのイントロから始まるアルバムバージョン。楽器やコーラスが省かれていたりするが個人的にはこちらの方がシンプルでゴタゴタしてなくていいかなと思う。


・+.-.×.÷ ☆☆

「たしてひいて かけてわって」という歌詞があるがメロディに対して無理やり入れていてそれ以外がかなりいいだけにもったいない。例えば「たしてひき かけてわり」だとか8分音符のままあてはめられる歌詞にすれば整うのになと思った。


・一雫 ☆☆☆☆

アイスエイジの主題歌。アイスエイジは観たことあるがこの曲が主題歌だったことは全然憶えてない。まだ演奏がままならなかったのかこの頃の曲はシンセがメインだが曲とサビのシンセが好き。


・confidentualiy ☆☆

デモを聴いているかと思うような曲。譜割が面白いがサビが弱すぎる。


・足跡 ☆☆☆☆☆

アルバムの最後を飾るにふさわしい曲。ただ曲の始まり方を考えると1曲目でも上手くはまりそう。シンプルなアレンジが曲調、歌詞に合い元気が出る。そして最後のサビで一人ずつボーカルが増え最後の1節は皆で歌う、皆で頑張っていこうという表現がされていてアルバムの一番の聴き所のように思える。


総評:☆☆☆

1stアルバムに比べたら全然マシ。アルバム曲も盛りだくさんで基本クオリティも高くはないが低くもないから全然アルバムで聴ける。

一方、曲間が決まってないのか心にぐっとくる時間がなく次の曲に入るのはどうかと思った。曲がよくても曲間が良くないと台無しになるなというのがすごく分かった。

17/12/24 5094レ EF66-27

2017-12-25 19:27:11 | 鉄道
豊田町駅で5094レを撮ってきた。



2時間少々の遅れで陽気に恵まれた時間に撮れたのだが対向の普通列車が同時に来て30分程待った甲斐がなくなるかと思ったが停車中に高速で通過したから撮影に間に合った。

鉄道の撮影で初めての経験もしたからいい思い出になりそう。