今日は曇り予報ということで5780の牛乳パックを撮ろうと尾張一宮へ。
布団が恋しくやめようかと思ったがギリギリでやる気が出た。
また若干遅れが出ていてヤバいかなと思ったがしらさぎが2番線、特別快速が1番線に止まる措置がされていて何も被らないようになっていた為成功。
暇つぶしに1851Fのみとなってしまった原色1850系の運用を調べていたらこの後、その1851Fが単独で津島線運用に入るということで行くことに。
単独運用は金山や熱田などでよく見かけていたので密かに撮りたいなと思っていたのでラッキーだ。
だがそもそも津島線というものの存在をよく知らないから割と調べて名鉄一宮から須ヶ口に向かったらちょうど1851Fに乗れるものだった。
5085レには故障したというEF66が無動力でついていたのでこちらも撮影。
で名鉄急行に乗り須ヶ口に着き1851Fに乗り甚目寺へ。1800、1850系に乗ったのはいつ振りだろうか。今はラッシュ時に本線を使わないからしばらく振りだろう。
甚目寺はスーパーこそあるが街並はど田舎だった。撮影したり駅周りを眺めたり。ホームには何か上り、下りと書かれたいかにも古い電灯看板があった。
2両の撮影を練習したいが4両しか来ず。緊張の1851Fを迎えたが無事撮影成功。停車、発車も撮影。
これで帰ろうかと思ったが今日は1131Fも本線で走っており岡崎で出迎えることが出来る時間だったので岡崎公園前へ。いろいろ撮影し1131Fも無事撮影。ただこの日も6000系初期車には会えなかった。
まだ喉がおかしく咳が出るし晴れてきたし撮りたいものもないのでこれにて終了。
この頃、運含めて撮影の調子がいいのでまたいいものが撮れたらなと思う。
布団が恋しくやめようかと思ったがギリギリでやる気が出た。
また若干遅れが出ていてヤバいかなと思ったがしらさぎが2番線、特別快速が1番線に止まる措置がされていて何も被らないようになっていた為成功。
暇つぶしに1851Fのみとなってしまった原色1850系の運用を調べていたらこの後、その1851Fが単独で津島線運用に入るということで行くことに。
単独運用は金山や熱田などでよく見かけていたので密かに撮りたいなと思っていたのでラッキーだ。
だがそもそも津島線というものの存在をよく知らないから割と調べて名鉄一宮から須ヶ口に向かったらちょうど1851Fに乗れるものだった。
5085レには故障したというEF66が無動力でついていたのでこちらも撮影。
で名鉄急行に乗り須ヶ口に着き1851Fに乗り甚目寺へ。1800、1850系に乗ったのはいつ振りだろうか。今はラッシュ時に本線を使わないからしばらく振りだろう。
甚目寺はスーパーこそあるが街並はど田舎だった。撮影したり駅周りを眺めたり。ホームには何か上り、下りと書かれたいかにも古い電灯看板があった。
2両の撮影を練習したいが4両しか来ず。緊張の1851Fを迎えたが無事撮影成功。停車、発車も撮影。
これで帰ろうかと思ったが今日は1131Fも本線で走っており岡崎で出迎えることが出来る時間だったので岡崎公園前へ。いろいろ撮影し1131Fも無事撮影。ただこの日も6000系初期車には会えなかった。
まだ喉がおかしく咳が出るし晴れてきたし撮りたいものもないのでこれにて終了。
この頃、運含めて撮影の調子がいいのでまたいいものが撮れたらなと思う。