ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

音楽鑑賞

2006-01-13 14:29:45 | 日ごろのテツ
テツくんは小さい頃テレビのCMで
バイオリンの音色に反応していました。

ペット番組などで犬が吠えている声にはほとんど無反応なのに。
犬には人間には聞こえない周波数の音が聞こえるといいますが
バイオリンの音色にも何かあるのかしら・・・?

ともあれ、「音」関係にはちょっとうるさい我が家のだんな様が
テツにもいい音楽を聴かせよう・・・!ってことで
音楽鑑賞の時間をつくることにしました。

「G線上のアリア」・・・いいですね~。
テツより先にこっちが気持ちよくウトウトしてくる



この間はオルゴールバージョンの鬼束ちひろの曲を
こんな顔して聴いていましたよ。



心地いいのかな・・・?

クラシックといえば、胎教にいいとか、植物の発育にいいとか
おいしい野菜や果物ができるとかいいますよね。
特にモーツワルトが音の周波数のバランスが良いそうですよ。(だんな様いわく)

テツくんの発育にもいい影響を与えてくれないかしら・・・と地味に期待!


数年前に、弦楽器のクラシックコンサートに行った事があります。
クラシックなんて、ふだんはめったに聴く事がないわけなんですが
コンサート、すご~く良かったです。
弦楽器ってのがまた良かったんですね~。
(映画「タイタニック」の後半で、音楽を奏でる4人のシーン・・・みたいな感じかな)

本当に鳥肌がたちました。

皆さんも機会があったら是非オススメです!


さて、今日はどんな曲を聴かせるのかな・・・?


13日の金曜日だわん・・・
今日も好調!人気ランキング!!
ゴーゴーテツくん!!応援ヨロシクお願いします