昨日はこの場で小さめに?ぶちまけたことで
ずいぶんスッキリさせてもらいました!
最初は「マイナスな記事」だったかも・・・
って、少し凹んでいたのですが
皆さんのコメントを読んでいるうちに
味方がいっぱいいるぞ!と元気が出てきました。
ありがとうございました♪

本日3月15日、無事に確定申告を終え(ギリギリ)
今年に入ってから続いていた
「やらねばならぬ事・いろいろ」がやっとひと段落です~。

私の仕事は個人事業主というモノに当てはまり
毎年、自力で確定申告をしている訳です。
できれば支払う税金は少ない方が嬉しいのですが・・・
税金の計算をしていくと
「控除」される項目が色々あって
仮にいっぱい所得があったとしても控除額も多ければ
支払う税金は少なくなるのです。
私ももっと控除される項目はないかなぁ~
と、色々調べてみるのですが
最低限のこと以外は全然かすりもせず・・・。

犬だって子供と同じくらい手がかかるんだから
控除の対象にならないかなぁ~
などと、絶対にあり得ないことを願う私なのでした・・・。
人気ランキング参加中!
ちょっと足踏み中?応援ヨロシクなのだワン!!
もういっこ★こっちもね!!
ずいぶんスッキリさせてもらいました!
最初は「マイナスな記事」だったかも・・・
って、少し凹んでいたのですが
皆さんのコメントを読んでいるうちに
味方がいっぱいいるぞ!と元気が出てきました。
ありがとうございました♪

本日3月15日、無事に確定申告を終え(ギリギリ)
今年に入ってから続いていた
「やらねばならぬ事・いろいろ」がやっとひと段落です~。

私の仕事は個人事業主というモノに当てはまり
毎年、自力で確定申告をしている訳です。
できれば支払う税金は少ない方が嬉しいのですが・・・
税金の計算をしていくと
「控除」される項目が色々あって
仮にいっぱい所得があったとしても控除額も多ければ
支払う税金は少なくなるのです。
私ももっと控除される項目はないかなぁ~
と、色々調べてみるのですが
最低限のこと以外は全然かすりもせず・・・。

犬だって子供と同じくらい手がかかるんだから
控除の対象にならないかなぁ~
などと、絶対にあり得ないことを願う私なのでした・・・。

ちょっと足踏み中?応援ヨロシクなのだワン!!

