ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

日曜日の定番、今年ラストかな!

2016-11-06 16:49:01 | 遠出
雪がチラつく日曜日。


今年は本当によく行きました、すっかり定番になった大沼ドライブへ行ってきました!






紅葉見れたらいいなーなんて、少しだけ期待して行きましたが、ちょっと遅かったみたいです。










もっと寒くなると、白鳥が飛んで来て、ここでお休みする姿が見られるのですが、さすがにまだおらず。
かわりに、カモがいました^ ^






寒いので、テツの散歩は超ショートコースで終えて、湖畔をドライブし、ちょうどお昼時になりましたので、こちらへ!






お蕎麦屋さんの「御膳水」さん!
お蕎麦屋さんらしからぬ雰囲気が、また好みなんです♪
薪ストーブもい~い感じの炎で、あったかーい。
あぁ、憧れるなー、薪ストーブ!
焼き芋したり、請求書とか色んなもの燃やしたり(笑)、ロッキングチェアに揺られながらお昼寝本を読んだり、編み物したり…やっぱりお昼寝したり。





妄想はこの辺にしときまして。

いつもコーヒーだけなので、今回こそは本命のお蕎麦をいただくことに♪






天ザルです!
こちらのお蕎麦はこだわりが沢山で、お店の名前からもわかりますが、まずお水が違うんですね。
さらに、蕎麦つゆも、こだわりの出汁!とのことで、食後に喉が乾かない…変なモノは使っていないのですね(^^)


天ぷらも素材がとても良くて、本当に美味しかったなー(≧∀≦)
梅干しの天ぷらなんて、初めて食べました!←味は梅干しそのものだけど、まろやかなのです。


かぼちゃはあのみよいさんのかぼちゃかしら?
とても甘かったので♪


そんなこんなで、お腹も満たされたところへ、近くでキノコを採っているというおじさん登場。


色々キノコ話を聞いているうち、即席販売会になり、お買い上げしてしまうテツパパさん(笑)


それ、僕も食べられますか?



ムキタケというキノコだそうで(山のフカヒレとも呼ばれる!)おじさんオススメのすき焼きでいただくことに!


テツは食べられません。
なので、恒例のこれ!






大沼だんご、今年はよく食べました(笑)
そのわりには知らなかった、大沼だんごのウンチク~!






ゴマだれ、大沼でしか買えないって知らなかった。


雪が降ってしまうと、行けないかなぁという感じなので、大沼方面はこれがラストだと思います。
また、春になってからのお楽しみです!