ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

2025年を

2021-02-11 11:49:00 | テツくんの旅立ち
テツは、14歳半という寿命を全うしたけれど



病気の存在さえ無ければ、もっともっと長生きして、今も一緒にいられたんじゃないか




術後服姿のテツ



…そんな風に思うことが多々あって



その思いが、自分を責めて苦しくて辛い気持ちにさせてしまう事が、正直まだ無くなりません。
(だいぶ、少なくなってはいます)



どんな犬生だったとしても、その子の寿命は変わらず、ワンコ自身が決める



…と、思っているつもりだけど



やっぱりどこかで
あの時、ああしていたら、今頃は、、、
みたいに考えてしまう。



でも今日!
テツの写真を見ながら、ふと思ったんですよ。




私はテツをご長寿ワンコとして、20歳までお祝いしたい!
(せめて18歳まで生きて欲しい!)
…って、本気で思っていたの。



もしテツが生きていたら



今年の6月で16歳
来年17歳
再来年18歳
2024年19歳
2025年20歳…



再来年2023年には、病気が無かったとしてもそろそろかな…って



2025年には、もう十分だよって思えていたんじゃないかなって。



だから、まだ時々後悔しながらも



2023年から2025年頃になったら、その苦しい気持ちを、肩からおろせるのかも知れないなって思いました。



今は

寂しい
後悔(自分責め)
思い出す
浸る
前を向く

…を、ローテーションして、ゆっくり進んでいけば良いんだ。



2025年が『後悔してもいいタイムリミット』
勝手に、そう決めました^ ^



なんだか、ちょっとホッとしました。


ボクの辞書に後悔という文字は無いのだワン





最新の画像もっと見る

コメントを投稿