ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

去年の12/8の写真があったので

2020-12-08 23:54:00 | テツくんの旅立ち
テツとは別件で、スマホに何か良い写真ないかなぁーとスクロールして見ていたら



テツが旅立った時いただいた、コメントやメッセージが写メに残してあって



つい見入ってしまい、涙ポロポロポロポロ、、、



ちょうど、去年の今日12/8の写真もみっけ!



この時、テツとの時間があとたった2週間ほどしか残されていないことを、誰が予想できたことか、、、






テツもシニアだし、冬の散歩は暖かくしなくちゃね…なんて話ながら、若い頃に買って、しまったままだったジャンパーを何年ぶりに引っ張り出して着せたり






パパさんのスヌードを巻いてみたりしてました。
少し痩せてきていたけれど、まだまだ一緒に過ごすと思っていたんだよね。



だけど、この頃、テツのハンサムな笑顔の写真が少なくなってきていて、ちょっとずつ体調が変化していたんだろうと思います。



テツが元気だったら、絶対に写真を撮りに行っていたはずの、クリスマスツリー。











点灯前の黄昏時。
寂しげな感じが、まるで今の私たちのそのまんまです。



そんな私たちの気持ちとは裏腹に、毎晩6時には花火が上がります^ ^



大切な家族を亡くし、少しずつ思い出すお別れの日の記憶。肌で感じた寂しさ。
初めての事なだけに、自分の気持ちの揺れ方が未知で予測不能です。



テツの最期の事は、書くかどうかまだわかりません。
忘れたくても忘れられないから、わざわざ書かなくても良いかもと思ったり。
 


ただひとつ、最後までおもしろくて優しくてかっこよくて、良い子だった…って事だけは書いておきますけどね!



どうしてもしゅん、、、としちゃうので、追記!
函館出身「ジュディ&マリー」のYUKIちゃんもお気に入りだったカフェ↓


『グリーンゲイブルズ』



今年の春から始めたウォーキングで季節ごと、写真におさめていました♪



3月


5月


7月


11月


12月


3月から新緑の5月の変化がすごい^ ^
生命エネルギーを感じます!



冬は〝冬眠〟の時期。
少しゆったり過ごし、来年春からまた元気に活動できるようにしたいなと思います。






写真をびよーんと

2020-12-05 17:34:00 | テツくんの旅立ち
まったく、仕事中に写真見たりするもんだから…
しかもBGMがなんだか良い曲だったりするから…
また涙涙涙。
メイク直しせねばなりません。



これは、きっと、ずっとなんだろうね。
うん、なくならないね、この感じ。



前にも書いたけど、スマホに入っている写真をびよーんとのばして、できる限り実物大に近づけるんです。



もちろん、そうするとスマホの画面から切れちゃいますが





大きく引き伸ばして見るだけで、写真なんだけどほんの少し近くに感じられて、





黒くて冷たい鼻や
白くなったまつ毛や




優しい瞳や(泣)
ふわふわの毛や
そういう色々が思い出されて
嬉しくて悲しい訳です。



思わず、画面をなでなでしてしまいます。



それに、先日購入した白いモフモフジャケットがあって、それをぎゅっとしながら思うのはテツのこと。
まだ重症ですね笑



動物通訳のアネラさんのYouTubeを観ていると、旅立った子達の通訳も数多くされていて、



みんな私達の幸せを願っていると、
、、、それだけを望んでいると言います。



そして、時々遊びに来ているとも!



その言葉を聞くだけでも、ちょっぴり心が和むし、テツのためにも元気出そう!って思えます。




↑DAISOで見つけて連れて帰りました笑
ペン立てです



こういうの、いつもなら買わないんですけどね。今よほどさみしいんですね、私。



でも、大丈夫ですよ。←無理してないです
テツパパさんと、クリスマスと年末年始は美味しい物を食べる計画ですからね☆

いよいよ、、、

2020-12-01 00:02:00 | テツくんの旅立ち
明日から12月。
恒例の『クリスマスファンタジー』のツリー点灯と花火が、クリスマスまで毎日打ち上げられます。




ほぼ毎年、このツリーと一緒に写真を撮る事が、我が家の12月のお約束でした。
だから、思い出も沢山、、、。


ツリーは海に浮かんでいる事もあってか、この場所は想像以上に寒いんです。


写真を撮る時にテツを抱っこするパパさん、実はあったかかったはずです^ ^


本当にキレイで、ツリーを見に出かけたくなりますが、


キレイ < テツいない+寒い


今年はこんな式になりそうな気がします。


何をするにも、どこへ行くにも、テツの存在が原動力でしたからね。





雪はまだ積もるほど降っていません。


昨日は物置からスタッドレスタイヤを出しながら、いつも物置の戸を開けるとテツがくんくんチェックして邪魔してたっけ…と思い出していましたー。


ふぅー、いよいよ12月、、、。
あのお別れのシーンの12月、、、。


11ヶ月も過ごしてきましたが、ここへ来て心の整理がつかない感じもしています。


湧きあがる感情は無視せずに、全部そのまま感じていこうと思っています。
少しだけ、師走の忙しさに紛れながら、駆け足で過ぎていきそうな気がします。