昨日のブログの最後に落花生とnyaaの写真を載せましたが
東北以外の方がみたらなんのことやら・・・・だったのでしょうね
落花生で豆まきなんで東北だけ違うんだろう・・・・・
昨夜夕飯の支度をしていると、しゅうが豆をみつけて・・・・
「去年は豆まきしてないね」っと言いました
そーいわれればしてないか・・・・
「豆まきしないと猫が来るのか?」などとアホな会話をしておりました
夕飯後、豆まき担当になったしゅう 豆を手に持つと・・・・私の方をみて ニヤリ
思い出しました一昨年の節分のことを
そのころ、ごじょうの肺にガンがみつかり私はたいそう落ち込んでおりました
豆まきなんて全く頭にありませんでしたですが、買い物についてきたしゅうが豆を買い物かごに入れており買わされてしまいました。
そしてその晩 しゅうは私に向かって 「鬼はーーそとーーー」 っといって豆をぶつけてきたのです
「何すんのよーーーー」っと鬼のように怒ったママ
するとしゅうは言いました
「ママの心の中にいる鬼に出ていってもらうためだよ」っと
グサ 私の心の中の鬼 いっぱいいそう・・・・・ ・・・・・・・・・・・
そして今年しゅうの視線はまたもや私にむかったわけです・・・・
去年豆まきしてないから増殖してたかしら・・・・心の中の鬼
本日の付録
まいた落花生の使い道
しおりが作れます
お願いだから動かないで!
その1本だけ出している前足しまわないで!
願いながら落花生置いていました(^_^;)
nyaaは"バカなことしてんにゃ~"って感じで全く無視でした
にゃごやんさんも心の鬼お祓いしてもらったことがあるのですか? (^_^;)
確かに大豆痛そう・・・
落花生も本気でぶつけられたら痛いですよ
逆に身も心も鬼になりそうですよ
私から言わせてもらえば・・・しゅうが鬼を連れてくるんですけどね
私は本来聖母マリアなのに(-.-)
えっguchaさんも気づいていましたかっ
私の心に鬼が住んでいたこと(;一_一)
まぁしゅうには誰よりも私が鬼だというのは
間違いないことです(^_^;)
いつもアクティブなnyaaちゃんなので、
こんな大人しい時もあるんだって、思っちゃた。
豆ぶつけられると、以外と痛いんですよね。
殻付きピーナツなら、大豆ほど痛くないのかしら?
上手いこと考えられますねぇ
切り取ってしおりにしま~す^^)/
落花生で豆まき。。。
雪の中に豆巻いても、拾って食べられるからかな?
子供の頃は、豆を炒ってちゃんとした豆巻きしていましたけどね~^^
しゅう君鋭いわ~^^;
心の中に鬼が住まないように
日々過ごすことが出来ると良いですね^^
聞いたことがあります。
そちら方面なのですね。。。
emiさんとこもだったし・・・
それにしても・・・しゅうくん
す、するどい!さすが、にゃにゃさんの子だわ!