やっと更新です。
我が家の雑煮は、ダイコン、ニンジン、鮭、えのき、ちくわ
イクラを煮込みます。
三つ葉とゆずの香りを乗せていただきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/e73ed49091a22a040f33239a92620eb7.jpg)
今年の正月は、息子もお嫁さんと帰ってきました。
1日から娘家族と8人で出掛けてきました。
上の孫は、初めてボーリングを体験
それから、バッテングセンターで卓球もしてきました。
息子たちが2日に帰ると入れ替わりに娘家族がやってきて
二人は、出かけてしまい上の孫をだましだまし遊んでました。
お風呂にも入って歯を磨き9時になるとなんと上の孫はもうダメです。
フンフン機嫌が悪くなり泣きだす始末でした。
下の孫はいつまでもニコニコでしたが
ママが来ると上の孫とのママの取り合いで凄いことになりました。
でも抱いてやるとすぐに寝ました。
そんなこんなで昨日からやっとゆっくりしています。
家の人は、さくじつ
耳鼻科へやっと行きました。
私はというと2日の日に階段から落ちて右の骨盤から足が痛いです。
今日が一番痛いです。
新年早々へこんでます。
でもうち身くらいなんでまだ若いと思って一年乗り切ろうと思います。
今年もよろしくお願いします。
我が家の雑煮は、ダイコン、ニンジン、鮭、えのき、ちくわ
イクラを煮込みます。
三つ葉とゆずの香りを乗せていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/e73ed49091a22a040f33239a92620eb7.jpg)
今年の正月は、息子もお嫁さんと帰ってきました。
1日から娘家族と8人で出掛けてきました。
上の孫は、初めてボーリングを体験
それから、バッテングセンターで卓球もしてきました。
息子たちが2日に帰ると入れ替わりに娘家族がやってきて
二人は、出かけてしまい上の孫をだましだまし遊んでました。
お風呂にも入って歯を磨き9時になるとなんと上の孫はもうダメです。
フンフン機嫌が悪くなり泣きだす始末でした。
下の孫はいつまでもニコニコでしたが
ママが来ると上の孫とのママの取り合いで凄いことになりました。
でも抱いてやるとすぐに寝ました。
そんなこんなで昨日からやっとゆっくりしています。
家の人は、さくじつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
私はというと2日の日に階段から落ちて右の骨盤から足が痛いです。
今日が一番痛いです。
新年早々へこんでます。
でもうち身くらいなんでまだ若いと思って一年乗り切ろうと思います。
今年もよろしくお願いします。
足は大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
我が家は年末から主人が扁桃腺をはらして年明け早々から病院で点滴(笑)
喉がかなり痛くてしゃべれないので静かなお正月でした。
おかげでのんびりと食べては寝る…体重が増加しました。
実家に帰省するはずでしたがこんな状況なので来週あたり江戸の空気を吸ってきます。
旦那さん大丈夫ですか?
わたし咳が出始めると長いですから気を付けてます。でも今も喉のイガイガが気になりますがうがいをしたりして咳にならないようにしなくては!ユミーナさん風邪引かないように!江戸で楽しんで来てください!
腰や足など、早く治りますように。。
ご主人様、やっと耳鼻科に行かれたんですね。
良かった。
お雑煮、具沢山で豪華版ですね!
おいしそう
今年もchieさんのご馳走を楽しみにしていますね
家の人は、また福島の方に行くようなことになる様です。
行く前の日に指示が出るので困ります。
社長は、何を考えているのでしょうか?
自分もいくとか言ってすぐ帰ってきてたりするんですよね昨年とかを思い出すと愚痴ってしまいました。
春からは、また残業とかではないでしょうか?
山に活けるような余裕があればいいのですが!!
余裕ができますように!!
sachiさんの新居が気になるところです。
でも、打ち身くらいでよかったですね。
これで今年の厄落としみんな出来たでしょうから
いい年になりますよ、きっとね。
今年も宜しくお願いいたします。
厄を落としたと言えば・・・!
その考え方良いですね!