![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/feaa0c231ecec299c7a3348e39b646e3.jpg?1571741583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/e7d3cff029fa8bf8e627dc321306dd7a.jpg?1571741583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/14ddea10cf93f338086c87c9f239aae6.jpg?1571741583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/a66e20fa839d097f77bb3ba64d93bd27.jpg?1571741583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/290ee385a6daec6a567100cdf49613c4.jpg?1571741586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/47a12b1e1b4e71273f2a72330e76a6aa.jpg?1571741586)
丸の内のKITTEのマチオモイ帖✨
「わたしのまちおもい帖」
久々に見に行きました
因島の友達に再会出来ました。
震災から8年発信し続けて、
まちおもいの輪がいろんな街に広がっています。
いろんな街を思ういろんなアーティストの想いが一冊の作品、1つの写真や言葉に溢れてる
そんな作品を読んだり見たりしてると
その街に行ってみたくなるのと、
自分の暮らした因島の事
重井の事を思い出します。
白滝さんや、校庭の四季の移り変わり
港でひしめく農業船、たばこ畑、
おせったいに校外学習、
マラソンコースに通学路
商店街ハムコロのいい匂い
海と島なみと夕焼け
ご近所さんの何気ない会話
縁側に座ってるおじいちゃんやおばあちゃんまで
そんな思いが
今を生きる力になってるかも。
また明日から
ちょっとだけ頑張ろって(笑笑(笑う))
Mikaは、来週は重井の中学生と
新たな重井人検定100問をつくるそうです。
覗いてみたいな〜
今の子たちならどんな問題になるんだろ?
会えてよかったよ
カレンダーは中国地方の物をいただきました🎶