Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

静岡より帰省

2013-08-25 18:50:41 | 愛するぶーにゃん
沢山の土産と共に静岡から帰ってきた娘



苦い経験と熱くなる感動を胸に




岡山駅に…って




不甲斐ないtimeに落ち込んでいると思いきや




あのからすっかり立ち直ったとの返事~




インだか、悪いんだか…




とにもかくにも終った!




そして、bestが出たときの約束は




駄目になり、本日はゆっくりと過ごす




一ヶ月ぶりの歯医者さんにいって、




矯正器具を赤と黒の超斬新な色にしたり




もちろん、大胆な配色に私が絶句したのは言うまでもなく…




やはり、娘の斬新さは何処までもチャレンジャーだった~



今日は、コーチと全中の反省会…




全中予餞への準備が遅すぎる!!とはっきり言われても




何故かへこたれず…



週に2、3回に練習を落とすので、曜日を決めると言う…




まだやりたらないのか~?




もんもんとしながら静岡のお菓子をお父さんに送る準備を




二人でしていた




これは、続けます宣言だよなぁ?




いつはっきり言うのかな?




もしかすると高校受かるまで




2013夏

2013-08-23 00:05:03 | 自分探し
20130822_235254.jpg
今年の夏



心に残る第一段



山本二三展



私が主人といった日以前に



岡山を訪れ、風景画を描いておられ



その海の中道砂州のラインの美しさ



島の影の写し込みの色と揺らぎの美しさ



それから、そこになかったはずの二三雲の存在感



ゆーっくりみたかったけど



夏休みの人だかりで



流れにのって見てとおる



それでも空や森や水は目をとらえて放さない…



気がつくと一時間以上軽く経っていた



日本にはこんなすごいクリエイターがいるのだね



もっと、沢山の人に見て貰えると良いなぁ~(*^^*)



野原をわたる風、遠くの山脈



見たことないけどどこか懐かしい不思議な風景を





さぁ!

2013-08-21 06:46:37 | 愛するぶーにゃん
昨日、静岡入りして


今日から3日間


全中が開催される


この日に向けて何年も前からコツコツ頑張った子供たち


大きな大会という意味では


もっと標準記録の厳しいJOもあるのだが


この大会は特別キツイ


各県の予選その日に絶対突破しないと行けない


というハードルの高さ


病気もけがも何もかも…だ


標準記録は各学年には設定されておらず


だけど、突破すれば1年生でも2年生でも参加できる


小学校卒業時、娘はほぼタイムのピークを向え


中学からフォームが崩れたり体調が悪かったり


2年間伸び悩んでいた


3年生に入っていくらかの種目が伸びてきたので


少しやる気もでたけど


高校に入ったら勉強に重きをおくとの決意もしているようだ


だからこの大会が節目となるだろうな


静岡のプールは泳ぎにくいけど


タイムは出る!との決意をメールで受け取る


遠くから応援してるよ、頑張れ!


明日の9時予選が始まる




今日の夕日は

2013-08-20 19:07:31 | Oneday・・・
20130820_185817.jpg
今日の夕日は…実に美しい



部屋のなかは…実にアツーイ



気温、37度6まであった



あちらこちらを明けはなち!



南にあるテラスに水をかけ



ても、一度くらいしか下がらない…



夕日は沈んだのにまだ



温度は下がらない…



7時、よーし解禁の時がきた



エアコンのスイッチをいれるのだー!



その前に島根からもらった茄子を炒めて味噌やきに~(*^^*)



うまいんだよねー



今日は、超目玉な豚の薄切り肉に生姜で味付けして


メインは、生姜焼、マカロニサラダに茄子味噌に冷奴でも食べましょうか



そう言えば、日本海側は三度低かったよ平均気温…



今ごろお母さんはまだ畑かな?



こんな暑い日は早く部屋を涼しくして熱中症予防にミネラルたくさんとらなきゃね♪