Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

31は行かなきゃね

2018-08-31 13:32:05 | 愛するぶーにゃん
今日はアイスクリームの日
じゃなくて、
31日だからサーティーワンへ
おっ学生さん一杯!
やや若い母子がたくさんいる!
と思いつつ…


ミニとレギュラーどちらにされますか?
ってこの際だからと
レギュラー奮発!
チョコレートとホッピングシャワーな娘のチョイス
ジャモカアーモンドファッジとナッツトゥーユー🥜
どれだけ好きなんだ〜😭

何年ぶりに食べたかしら?
やっぱり美味しいな

睡蓮

2018-08-29 16:36:48 | てくてく散歩道
初、横浜美術館(о´∀`о)
この建物webで見ていてくるのが楽しみだった

ランドマークタワーの手前の建物
絵の好きな人たちを静かに待ってます

手前には背の高い並木が立ち並び
緑の芝生に囲まれてる
眩しい夏の午後です

『モネ それからの100年』開催中です

ゆったりモネの風景画を見ていたい人なので
平日を選んだけど
やっぱり印象派の人気者は
平日でも関係ないのですね

代表作睡蓮は何時間見ても飽きない飽きない^_^

靄に包まれた赤い太陽や橋の風景も素敵
パープルに染まる橋
その手前にある波が白く光ってるのがいい
本当にどうしてこんな風景を切り取って来れる人なんでしょうね
フランスには行ったことのない私ですが
絵を通してモネが見ていた
ある日の午後
ある日の牧草地
ある日の海
その時間のその土地に居るような錯覚を起こします
はっきりと線を描いていないのに
そこにある空気や温度を漂わせていて不思議な絵

睡蓮にはもう一つ好きな表現があって
それは水に映り込む空なんだけど
それってある意味、
画家と絵を見てる私たちの眼を
時空を超えて繋げてるような印象

水に移る空を描きながら
モネは何を思ってたんだろうな

久々、娘とランチ

2018-08-23 14:00:55 | 日記
いつか行ってみたかった
「新宿割烹中嶋」

娘と一緒に行きました。
ランチは11時30分14時(オーダーストップ13時30分)なので
少し遅めの13時ごろ着きました

新宿三丁目の駅で降り
A2の出口を出て
歩く事2分

新宿三丁目と新宿四丁目の間
中央通りを入ったすぐの日原ビル地下一階
階段下に年季の入った看板が有ります

ランチはイワシメニュー

刺身とフライと煮魚と塩焼き、後柳川鍋が有ります
人気の塩焼きはもう本日の限定終わってました
私はお刺身定食

生姜が効いて臭みがないです
娘はフライを注文

フライにはさっぱりしたサラダが2種付いてます

特筆なのは
お味噌汁!とお漬物
丁寧な出汁で本当に美味しいのです

すごく人気で次々とお客様ぐきで並ぶので
終わったら女将さんに
次の方に席を譲ってもらうよう頼まれますが
納得の味です。
柳川鍋以外のランチは
800円でリーズナブルなお値段です。
次は塩焼き食べたいな(╹◡╹)



お仕事探しと美術館

2018-08-21 15:30:33 | お仕事の日々
危機感を感じて
辞めた前職
本当行って見ないと聞いて見ないと
わからないことってあるもので。

面接で色々わかればいいのだけれど
なかなかそうもいきません
かと言って、なれて辞めても
自分のためにもなりません。
仕事続けたい…けど良い職場は人も辞めません。
難しい所です。

本日はコネでのアポ取り面接
と言うか前の事務所が決まった時に
面接来ませんかと声かかると言う有難いもの

ま、先に面接して🆗の近くの事務所に
落ち着く予定だったのが
新しい所で仲良くなった方が
私の身に降りかかる先の事を教えてくれて
辞めるに至ったのですが。

周りの様子を見ながら
近くのカフェで3時間以上やり過ごして
いざ面接。。。
所長はとても良い感じの方でした。
学生時代に受けてた印象変わりなく
そのままのお人柄
しかも、私の話を細かく丁寧に聞いてくれて
これまた1時間半も時間をかけての面接。

折角なので相田みつを美術館に行きました。
相田みつをさんの…この言葉には励まされます。もう半世紀経ちました。
心からの笑顔で笑える日々を過ごしたいなと思うので有ります。

今日は少し早く帰れて、ごっつぁんです

2018-08-18 22:32:25 | 我が家の大切な宇宙人
昨日に引き続き
息子の家で、
掃除やら洗濯やら、布団干したりと
家事手伝い
お天気が良いから
布団もカラッと…
…いっぱい埃が舞う 笑笑

何故かここ2.3日は涼しいなぁ
と、思いつつ
今日はトンカツにしてみる
けど何時に帰るかな?

うちの旦那も10年くらい
遅ーくに家に帰ってたから
(カエルコールは当たり前な感じで無かった)
焼いたり揚げたりするものは
夜遅くになってた

一汁三菜を守り、
ニンニク料理は避け
肉を煮ることはタブーだったので
色々レシピも工夫が必要だったけど
若さでなんとか乗り越えてたなぁ
と思いつつ…

息子は気を使って帰るメールをくれる

今日は昨日より早い!

良かった良かった
少しは休めるね(о´∀`о)

色んな話をしたいけど
まずはゆっくり休んでね

おやおや食べたらすぐ寝ると
胃に良くないんだけどな〜
また話は明日にしようかね(о´∀`о)