Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

4キロはや歩き~

2013-09-15 01:12:33 | 自分探し
20130913_194920.jpg
10日ほど前から



また歩き始めました



6月に1ヶ月ほど歩いて、



梅雨で休んで猛暑で断念してました



(*´∀`)♪



2月の終わりに吉備路マラソン参加し



20キロ完走していた桃園ランナーズ綾ちゃんが



少し走ることを(はや歩きかな)を勧めてくれました



全然無理と思っていたけど足が疲れないようにゆっくりと



一緒にやると、三キロ出来ました



昨日は、あやちゃんいなかったけど



4キロ一人で行けました



トイレにいきたくて頑張って走ったら



40分かかって走ってました



今日は、娘が一緒デス



始め、娘はメッチャピッチが速くて



私はゼイゼイ息が切れました



1キロはしったあたりで



ここからが水泳選手としての持久力なんだよって更に軽やかに…



ついていけそうにないから先に進むよう勧めました



けど、初めてで道がわからなかったから私に合わせて走ってくれました



明日も、頑張るみたいです。



明日は、彼女は私より遅くスタートし、追い付いたらペースダウンするか



距離を途中から長くとって大回りをするか



とにかく最後は一緒にゴール出来るようにするそうです



20日が体育祭で、選抜やらで走るので体力作りだそうです。



私の目標は、二の腕ぷるぷるをとりたいためです!!



とにかく、やってみるよー♪(*^^*)



観葉植物、青年の木が少し伸びて少し枯れてます



夜、岡山は?が降りだしたよ…


2013夏

2013-08-23 00:05:03 | 自分探し
20130822_235254.jpg
今年の夏



心に残る第一段



山本二三展



私が主人といった日以前に



岡山を訪れ、風景画を描いておられ



その海の中道砂州のラインの美しさ



島の影の写し込みの色と揺らぎの美しさ



それから、そこになかったはずの二三雲の存在感



ゆーっくりみたかったけど



夏休みの人だかりで



流れにのって見てとおる



それでも空や森や水は目をとらえて放さない…



気がつくと一時間以上軽く経っていた



日本にはこんなすごいクリエイターがいるのだね



もっと、沢山の人に見て貰えると良いなぁ~(*^^*)



野原をわたる風、遠くの山脈



見たことないけどどこか懐かしい不思議な風景を





絵を描く…

2013-07-27 18:21:46 | 自分探し
20130727_175123.jpg
洋画展




郵便局に勤めてる友達から




会社の近くにあるホールで行われてる
絵画展を紹介された




油絵や、版画を含む作品展




どれも、サイズの大きな作品が多い




抽象画もあり個性的で圧倒的な存在感の作品が入り口に並んでいた




3年に一度全国を回ってるそうで、




今回友達を招待して下さったかたは、




下中野にアトリエを構えておられるそうだ




商社を退職して絵画教室に行き




初めて描いた絵を漫画のようだと酷評され




それから頑張って何枚も何枚も、描いたそうだ




70を迎えた昨年、見事入選されて会員となったそうだ



近くには、金曜日に日洋の方や岡大の美術部OBがアドバイスをくれたりする所もあるそう




そう言えば、広島で、そんな機会があって




仕事が早く終わったときに描きにいった事があったなぁ




時々、鑑賞に行くのもいい気分転換になるなあ





空の名前

2013-07-17 19:41:58 | 自分探し
20130717_192452.jpg
空の名前って言う本がある




具体的には、季節ごとに移り行く




雲の種類のことなんだけど




タイトルが良いでしょ♪(*^^*)




行く夏が恋しくなる、せつない秋の空の鱗雲とか




夏の太平洋高気圧に押し上げられて出来る入道雲




夕焼け、朝焼け、飛行機雲




理科で習った積乱雲、乱層雲エトセトラ…




空って毎日毎時毎秒変わってく




似ているだけで違うんだよ、




雲だって




同じじゃないんだよ




夕焼けが毎日見ていても飽きないのって、



そのせいかもね




青空は真昼の宇宙に




真っ直ぐ繋がってる




宇宙とわたしをまっすぐつないでる




目を凝らしても、肉眼では、見えないけど




そこには宇宙に無数の星がある




星からみたら、地球上の人類は目に見えないくらい小さな世界かな~





クールベ

2013-06-03 01:05:56 | 自分探し
20130603_003736.jpg





もう、10年くらいたつかもしれない





久しぶりに大原美術館へいきました





ギュスタブクールベの絵画に会いに・・・




モネ、セザンヌ、ルノアール、ルソー、ドガ、シャガール、ピカソにエトセトラ…




どれも素敵だけど





今日は、クールベの秋の波をひたすら見たかった




大原にあるクールベも、私の記憶の中の上野で会えた作品同様




やはり快晴のさわやかな空ではなく




荒涼とした寂ばくの空の下、荒れ狂う波の力強さが迫ってくる




何だかずっとみてると力強さに励まされる




体の底から力が沸いてくるような気がする




本物の力・・・




今からウン十年前に、上野の西洋美術館で見た




クールベの波は




衝撃的だった




何回も離れようとしたけど、気になってしかたがなかった




確かオルセー美術館の来日展だったと思うのだけど




ルノアールの陽だまりの女性を描いたものと共に




忘れられない一枚