Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

睡蓮

2018-08-29 16:36:48 | てくてく散歩道
初、横浜美術館(о´∀`о)
この建物webで見ていてくるのが楽しみだった

ランドマークタワーの手前の建物
絵の好きな人たちを静かに待ってます

手前には背の高い並木が立ち並び
緑の芝生に囲まれてる
眩しい夏の午後です

『モネ それからの100年』開催中です

ゆったりモネの風景画を見ていたい人なので
平日を選んだけど
やっぱり印象派の人気者は
平日でも関係ないのですね

代表作睡蓮は何時間見ても飽きない飽きない^_^

靄に包まれた赤い太陽や橋の風景も素敵
パープルに染まる橋
その手前にある波が白く光ってるのがいい
本当にどうしてこんな風景を切り取って来れる人なんでしょうね
フランスには行ったことのない私ですが
絵を通してモネが見ていた
ある日の午後
ある日の牧草地
ある日の海
その時間のその土地に居るような錯覚を起こします
はっきりと線を描いていないのに
そこにある空気や温度を漂わせていて不思議な絵

睡蓮にはもう一つ好きな表現があって
それは水に映り込む空なんだけど
それってある意味、
画家と絵を見てる私たちの眼を
時空を超えて繋げてるような印象

水に移る空を描きながら
モネは何を思ってたんだろうな

丘を散歩してみたら

2018-07-01 23:53:17 | てくてく散歩道
今日は昨日よりめちゃめちゃ暑い
でも健康の為に歩こうと思って
菊名を散歩
菊名駅の小高い丘を目指す
近道と思ったら
畑が広がるのどかな風景
つと、、、、え?
坂が急になっている
凄くのどかな風景の先には
恐ろしく急な坂道が待っていた
登り切って着いたのは老人福祉ホーム
綱島街道は途中からこんなに小高い丘
向こう側に渡ったら
落ち着いたと思ったら
足に力が入らない

やばい、さっきの坂でやられてしまった😭
妙蓮寺に降りて今度は
反町を歩いてみた
平坦さにホッとする

けれど汗だくになったから
帰ってすぐにシャワーでエアコンかけて
汗が引いて気持ち良いこと

昨日餃子作っておいて良かった〜

元住吉を散策すると…

2017-06-11 18:00:36 | てくてく散歩道
休日散歩の本を買いました✨

主人と一緒に
周りの駅で気になってた元住吉へ
パン屋さんやスイーツの店そしてスーパーも何店かある楽しい商店街

上島珈琲店に入ってホットサンドのランチ、美味しかったですよ〜(╹◡╹)
時間がなかったから
お昼を食べて駅に向かったけど
この商店街まだまだ続いてます

本には3つの商店街が繋がってるとあり!
また探訪に行きたいな〜〜

その後は江東区へ

器を見に行きました

2016-02-07 18:37:43 | てくてく散歩道
北区出石町の『アートスペース油亀』


先月から珈琲の為の器展があり
行ってきました。。
お庭が素敵な佇まい
築140年の建物では
その昔、油屋さんをされていたそうです
明治初期の建物って味がありますね


主人のおかげで結婚当初は
挽きたての珈琲が飲めてた私ですが
最近はミルク入カフェオレ一辺倒(笑)

ようするに手抜きインスタントですσ(^_^;)

今日は可愛い作品に出会えました。。
アルパカの器です(o^^o)

スープも美味しくいただけそうな
すっきりとした器の形です
澄んで濃い藍色が綺麗なのですが
アルパカ達が可愛すぎる❣️
このギャップに一目惚れです

帰り道、後楽園の駐車場まで
川岸を友達と話しながら歩き
ずっと行きたかった
珈琲のお店を発見!
cafe moyauさん

濃厚な珈琲は
岡山市北区大元のホンキートンクの珈琲
こちらには3部屋あります一回は普通の椅子と机
二階はのんびり~この時期はこたつなど。。
本がずらり並んでる部屋に通されました
のんびり川を見ながらゆったりできます

友達は旦那さんと行き、美味しい米粉麺のベトナム料理を食べたそうです
話に聞いた通り
本当に濃くても飲みやすいコーヒーでした
主人が帰ったら一緒に行きたいな(o^^o)

外の眺めがとても良いカフェです

イオンモールハレマチがオープン

2014-12-13 14:22:25 | てくてく散歩道


イオンモールハレマチ
オープンして1週間
ソフトオープンもあわせて
行った人のコメントは1日じゃ無理!
というのがほとんど
岡山初出店も356店舗のうちの2/3
それだけじゃなくて雑貨屋さんの多さ
なんかも女子には受けてる
フードコートは中四国最大らしく
フランスのモンサンミッシェルのオムレツもある…
外人だらけの鬼ヶ島で
面白いCMうってるハンズなんかも受けている
OHKのTVやRADIOスタジオも入ってる
吹き抜けもあったり
イベント広場もあったり
嬉しいのが各階に
休憩のスペースやベンチを置いてる

無印も高島屋もUNIQLOも
近くにすでにあるんだけど
常連さんも、わざわざハレマチに足を運ぶらしい

お正月はコミコミだね
のんびり映画見に行きたいなぁ~
岡山でもついに
雨の降る日に出かけるところが
出来たんだね