Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

ひさびさに・・・

2012-04-16 08:59:43 | 好きな街Onomichi
桜を見にいってきました

尾道へ



土曜日はいいお天気で

空は快晴、真っ青でした



昨日の雨で散り始めていたけど

薄いピンク色のソメイヨシノの千本サクラ

美しかったです

よく花見はしていましたが

中学入ってから、部活やら何やら

息子が6年生の時に島根で花見してから

久々のような・・・



みんなたのしそうに花の下で笑顔ですね~

何だか幸せですね

なかなか花も見れない忙しい日々を過ごしている方も多いとは思うのだけど

やはり桜は春の訪れ

咲き始めも満開も散っている姿まで

美しい花ですね

それを沢山見ることのできる

日本の文化って環境って素敵だなと思います

水に落ち溝を流れる姿まで

はかなくもいさぎよく、桜なのです



**********

さて、子供が成長するのはうれしいですが

見守るのってやっぱり心配



彼はこれから一年、

将来のこととか、

色々悩み考え

自分と向き合わなくてはならないね

平和主義で穏やかないつも笑顔の息子

来年、息子はどこで桜を見ているのでしょうか?



ここちよい眠りのために

2012-04-11 08:48:27 | Family


これはけっしてうちの子供たちに用意したものではありません

めちゃかわいいけど、飾るためのものではなく

まくらのなかなかあわない主人のために

マザーグースのお店でみつけたのです

ほどよい低さがもしかして???

とおもい今使い始めて3日目

いままでいろんな枕を試したけど

高さがありすぎて

眠れなかったのです

だから、最近までは

TVのニュースで紹介されてたバスタオル

これを重ねて、高さが合うように使って寝ていました


さてさて

ゴマアザラシのあかちゃんまくらは?といいますと

寝苦しくもなく

心地よい高さと肌触り

この3日間気持ちよく寝ているようです

けれど・・・あまりのかわいらしさに

娘がひそかにねらっている?

眠りは大事よね~



まわれ、まーわれ?

2012-04-09 07:09:40 | Family
久々に行って参りました!

回るお寿司~

DCIM0022.JPG

よく行っていた回転お寿司屋さんは

経営者が変わり

8時前のそろそろお子ちゃまが退出されて

静かな時間帯

と思いきや・・・

何だか威勢のいいおにいさんに

680円のトロののったお寿司をすすめられ

運ばれてきたマグロは見たことのない色・・・

そして食べたら美味いのなんの?!って

食べたのはうちの代表主人でした

ホンマグロは出世魚で、その呼び名は大きさによって変わる。

カキノタネ

ガンパァ・デンプク・シビコ

ヨコワ(横輪)おもに関西で

メジ・コメジ・マメジ・大メジ

チュウボウ(中鮪?・中房?)・ダルマ

とにかく凄く美味しかったらしい

私が食べた中トロもめちゃうまかったけど

主人のは大間(青森の)の有名なマグロだったらしく

良かったね~

娘が最後まで(マグロが主人の口に入るまで)

ず~とほしそうな顔で見ていたのが忘れられません

1時間足らずで満腹!

そしてこれは・・・

つわものどもが夢の跡





8時から消防車

2012-04-05 09:00:58 | Oneday・・・


朝、子供の習い事で送って行った後のこと

家に帰りつくと

消防自動車のサイレンの音

どこかで火事かな?

と、突然近くでとまって、あれ?

家に入って窓の外を見ると

あれあれ?いつも会社に行く道の上に消防自動車が・・・

工作車かな

とまた近づくサイレン・・・と今度ははしご車

とまたまたサイレン・・・今度はレスキュー!?

でっか~い!!

止まれなくてテナントの入っている前側に無理やり停止

1階にテナントが入っている5階建てのビル

何が起こったんだろ?

とにかく朝の片付けをしないと!

気になりつつも、朝の支度をさくさくと

気がつくと

消防自動車は1時間もいる

防護服に身を包んだ消防士さんたちが沢山行き来してる

今朝も結構風が強いから

何か事件でも?

う~ん気になるけど

やっぱりお仕事に行かなきゃ~