Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

人も自分も歩み始める…

2014-04-13 22:42:02 | 愛するぶーにゃん
20140413_223545.jpg





夢と勇気と自信と寛大な心…




娘が入った高校の卒業生のコトバ




日々、覚えること




忘れまた、覚え繰り返し、繰り返し…




そんな、毎日に彩られた糸で




日々、紡いでゆくと




そのcanvasには




いったいどんな色が




どんな風景が出てくるのかな?

しげい帖

2014-04-11 23:42:55 | Innoshima抒情
みかちゃんから届いた大切な思いの詰まった一冊




因島のしげい帖




みかちゃんのおばちゃんとおじちゃんの大切な思い出




しげいの大好きな風景にのせて




温かな言葉がしみてくる




今年は「瀬戸内、島想い」でイベントを沢山するよ




重井出身の仲間がラインでいってみようと声をあげていた




九州の町の友達もその中の一冊を手にしていた




ほんとうに美しい島なみ・・・




夕焼け、朝霧、海の色・・・




私はそんな町で育ちました




私をそんな町が大きくしてくれました




小学生高学年・・・みかちゃんとピンクレディー踊りながら帰った




静かな路地、町並みを思い出す



夕飯の準備にお店をまわる主婦と、店主の声



どこからか夕方の匂いのするおだやかな町並み




私のすきな重井町

























新生活スタート♪

2014-04-11 22:34:58 | お仕事の日々





4月8日




娘が高校に通い始めました




なので、これより、お弁当生活三年間♪




楽しいお弁当作りたい!




茶色いバージョンもヨロシクねん♪




毎日、仕事と勉強の日々…です




サクサク出来るときもあれば




つまずいたり転んだり~




人生楽あれば楽あり…(((・・;)




小学校に入りたての息子に言われて




大笑い♪~そうか、人生は楽しいばっかりかい?





苦有れば楽あり…だけど




思うに、人生は気のもちようーなのかも




楽しいと思っちゃえば楽しいになるかも!




私は、最近、bossに会えました




というかそう呼びたい人に会えました




20年前、結婚する直前




一緒に仕事していた人は本当にいいbossでした




仕事が楽しくてたまらない上司でした




パンチパーマのサブちゃん (笑)




頭の切れるお茶目な方でした




目のとっても優しい方です




結婚後も主人公認で仕事を手伝っていました




仕事だけじゃなく色々な事を教わったbossでした




余裕がいつもありました・・・遊びの部分って大事なんだよね



そして何より人を引きつける力が凄かった




今回のboss候補も回転が早くてスキルも高い




人柄は誠実、家族思いで、カレー好き♪あ、そりゃ関係ないか




特に、顧客との距離感が素晴らしい♪




いつもそーっと側に居て、御客さんの相談にさっとのれるスタンス♪




4月に独立されたばかりなんだけど




早くスキルupして来年くらいにはそこの求人に応募したいな




って、駆け出しの私では まーだまだです!!




勉強して頑張るぞー






入学式&始業式

2014-04-09 07:16:57 | 愛するぶーにゃん
20140409_071059.jpg
高校のスタート


朝は入学式


昼から在校生会わせて始業式


制服を着るとなんか急に高校生に見えるもんだね


ぶーにゃん♪


明日から通学、宿題がんばってね


六キロ自転車で通ったら


体も心も鍛えられるよ…


友達や先生、沢山の出会いを楽しんでね


この三年間は無二の三年間♪




帰還しました

2014-04-06 09:15:51 | お仕事の日々
1396359781915.jpg
前の事務所へ帰還しました




ようやく、自分の机、自分の場所




けれど、4ヶ月のblankは体に違和感を…



大丈夫か私・・・




とにかく、ボチボチいこか?




って、担当の顧客様分




4ヶ月に4ヶ月に2ヶ月にetc.とたまりまくりでおます!




一番大変なとこからやってると





3日で2ヶ月分しか入力できなかったぞ・・・伝票修正多すぎかな・・・凄まじい不足もあるな・・・




相変わらず、不備多し




科目とか消費税とか見るまでに時間かかりすぎて困っちゃうところ…




そろそろ、伝票やめてもらおうかな