goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

同窓会

2017-08-13 21:49:31 | Friend
今回帰省したのは
高校の同窓会のため

卒業以来だから

えーと、えーと???何十年振りかな?
台風一過でお天気はすこぶる良い✨暑いくらい☀️💦幼馴染達は盛り上げてくれるしんさん、ほんと31年振り!
やっぱりrock 'n' rollな人だよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
似合うおじさんになってるね〜〜♬
まだまだ諦めずに頑張ってね👍
島へのUターン考えてる人、今から自転車の🚲宿泊所を開く人とみんな様々
広島でラジオのパーソナリティやってる人もいた〜〜(・□・;)
この会をyoutubeにあげてくれた由香ちゃん、島のために何かしたいなら相談のるよって言ってくれてるTくん、Kくん、なんと頼もしくなってきたことか

この日のための準備いっぱいしてくれた各町の友達!ありがとう😊色々準備根回し、当日の司会から三次会の家の提供まで
本当に本当にありがとう😊
いろんな話を聞かせてくれた友達
半分も来れなかったけど
みんな其々どこかで頑張ってるね

今の仕事、盆前に辞めると決めてから
ちょっと悩んでた自分だったけど
そっと背中を支えてもらった気がする

ありがとね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)私もみんなを応援してるよ📣

広島へ帰省

2017-08-12 21:41:16 | 日記
お盆に広島へ帰省しました

飛行機は何年振りかな?

やはり離陸と着陸はドキドキしますね

広島空港はお天気が良かった少し台風の影響で雲もあったけど三原やっさ祭りの真っ最中なので
瀬戸田ではなく因島行きのフェリーに乗りました私が生まれた町の港。。。
よくテレビの撮影に使われてたりする
夕日の沈む久々に見る瀬戸内海はやはりホッとするなぁ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

圓朝忌に行ってまいりました

2017-08-11 18:51:10 | 日記
毎年、圓朝忌という名前で、
初代三遊亭円朝の命日の8月11日に
全生庵にて法要が行われているそうです

近年、若手理事が中心となり企画替えし
「圓朝まつり」と名前を変えた
ファン感謝祭的なお祭りの催しもあるそうです。

今回は、法要、扇子供養のお焚き上げ、
奉納落語会にお邪魔させていただきました

こちらは美しい幽霊画も多数見ることのできる禅宗のお寺ですしめやかに雨の降る中☂️
お経がよまれ、
尺八と鐘の音の響くなか
御焼香させていただきました


帰りは
坂の途中のお店に立ち寄り
今日の一連の流れを
思い起こしながら
お蕎麦をいただきました

私は落語に詳しいみなさんの話を
ひたすら聞いておりました

メトロの駅に降りる前、
坂の途中のお煎餅やさん
江戸の堅焼きせんべい🍘
風情のある建物です(๑>◡<๑)

主人と落語へ

2017-08-06 20:23:56 | 日記
またまた行ってまいりました

主人と落語✨

場所は贅沢な国立演芸場ですよ

富嶽百景見れてまたまた嬉しい😆

内容はと言いますと
なかでも、落語協会の会長さん市馬師匠

初めて聞いたけど
落語の古典も船徳って、初めてのお話だったけど、おもしろいのなんのって
あっという間で時間もすぎちゃうし
もう、ものすごい完成度で隙のない感じ

ひゃ〜〜(≧∀≦)
他のも聞いて見たいなぁ〜〜って思いました

この方のDVDなら買って聴いても
とても面白そうだなぁ〜〜
でもライブが1番ですよ^_^

岡山帰省?

2017-08-05 20:39:44 | 愛するぶーにゃん
娘は夏休みに入りました

倉敷に越し
一人暮らししてる兄を頼って
岡山へ4ヶ月ぶりに帰省です

思えば娘は岡山生まれの岡山育ち
新しい生活には慣れたものの

やっぱり生まれた土地が
懐かしいようです( ^ω^ )

空港で✈️朝早く、送り出しました
久々に空港で展望から飛行機を見ました

Gulliver展望台( ^ω^ )っていったかな?
飛行機が次から次へと飛んだり降りたり

空港って忙しそうだなぁ〜〜(≧∀≦)♬