一番新しく誕生しました「道の駅 赤井川」を訪ねてみました。
新しく誕生しました「道の駅」だけに、中に入ってみるとまだ木の香りがして気持ちが
いいです。 駅舎内の写真は、ご覧の様な作りとなっております。
今の時季 駅舎内の品物はあまりありませんが、野菜の収穫時季になったら結構な品が
揃う事と思います。
. . . 本文を読む
小樽市の水源を賄う「朝里ダム」、 そのダムの水量調整で放水口から現在放流が行われて
いますが、暑いさなかの水の情景で見ていると少し涼しさを感じます
この様に市民の憩いの場所的に公園になってますが、今は閉鎖中になっています。
そしてこの地形には ダムを作る為に写真の様な「ループ橋」が掛っております 下から見 . . . 本文を読む
今日は、国道230号線にある「とうや 道の駅」 を、紹介したいと思います。
230号線を喜茂別から来ると「ルスツ」の遊園地があり、これを過ぎて間もなく「ルスツ道の駅」があり
ます 今回はここを通り過ぎて「洞爺湖」に向かうと、旧マザー牧場跡がありましたがここから4~5
キロ走ると 「とうや道の駅」があります。
ここの道の駅は、野菜類の販売が、ニセコのプラザに負けない位豊富に出ていて、色々 . . . 本文を読む
国道393号線は、メープル街道と命名されていますが18日久し振りに車を走らせました。
この写真はこの街道の只ひとつのトンネルを抜けて間もなく 羊諦山の頭が見えて来る所です。
倶知安に近ずいて来ると、羊諦山もこの様にきれいな姿を見せてくれます。
鏡の如くの「洞爺湖」を見ましたが、水面に写る中之島そして幻想的な辺りの姿は見る人の
目 . . . 本文を読む
今日は全道的に 好天に恵まれましたね!!
うれしい限りだと思います。
それで今日は、この良い天気に家でくすぶっているのは勿体ない との思いで車を走らせる事に
決め、国道393号線 ⇒メイプル街道 ⇒倶知安 ⇒ニセコへ、
「道の駅」の中でもいっも混み合っている「ニセコプラザ」も、もうこの時期では落ち着きを取り戻して
いる様でした。
. . . 本文を読む
4月今頃の時季の写真を撮ってみました。
4月12日の 「さっぽろ湖」の結氷状態ですが、少しずつ氷に割れ目が入って来て
間もなく春の目覚めとなる事でしょう!!
これはどちらが 「羊蹄山」かわかりますか??
この 「なかよし像」 は、どこのものか分かりますか . . . 本文を読む
先日、朝里温泉~定山渓間のトンネル亀裂後の現状を見てみたくてドライブを楽しんで来ました。
亀裂の入ったトンネルはどこかと興味?がありましたが区間の真ん中辺りでして、片側交互通行で当日は3分程の
待ちでしたが、土、日、祝では長めの待ち時間になるのでは・・・と思います。
道々1号線の横の「札幌湖」はどんな按配に貯水されているのかこちらも興味がありまして展望台から見ると
御覧の様な結氷状態で貯水量も僅 . . . 本文を読む
今日は朝から願ってもない快晴の天気となり、これに誘われて久し振りに「ニセコ周辺」のドライブに出掛けて来ました。絶好の快晴で、澄み渡っている所為で昨年開通した「393号線」の頂上から下がっての駐車場から見る「ニセコ連山」、左が「ニセコアンヌプリ」、右が「イワオヌプリ」で 久し振りにこんな風景を目にする事が出来ました。
駐車場から見た「羊蹄山」とニセコひらふスキー場から見る「羊蹄山」です。 . . . 本文を読む
今日は、朝から好天に恵まれ6日に「赤井川・倶知安」間の開通した393号線を
走ってみたく「小樽~赤井川経由・倶知安」を走って来ました。
赤井川「都」のT 字路を左折して開通したコースへと走ります、途中393号線
の只一つのトンネル(これが頂上)を抜けて下ると、間もなく「羊蹄山」の頭が
左手に見えて来ます(1枚目)それから少し走ると民家が点在し始め(2枚目)
真前に「羊蹄山」の姿を見る事が . . . 本文を読む
16日天気に恵まれて各峠の紅葉を見物に行ってきた。
今、登別の「大湯沼」から流れている温泉の川で「足湯」を楽しむと言う事が
話題になっているので野次馬的に行って来た。
天気が良くて然も、日曜とあってお祭りの様な賑わいで 私も何回も登別温泉に
出掛けているが 至る所が車と人で溢れているのは始めてであった。
大湯沼へ行く道路を途中から左に折れる横道に入って 丸太で整備されたかなり
急な階 . . . 本文を読む