![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/62ab70a8864cc0df8035ca9da16411ba.jpg)
16日天気に恵まれて各峠の紅葉を見物に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今、登別の「大湯沼」から流れている温泉の川で「足湯」を楽しむと言う事が
話題になっているので野次馬的に行って来た。
天気が良くて然も、日曜とあってお祭りの様な賑わいで 私も何回も登別温泉に
出掛けているが 至る所が車と人で溢れているのは始めてであった。
大湯沼へ行く道路を途中から左に折れる横道に入って 丸太で整備されたかなり
急な階段を40~50段程下がると川にぶっかリ その川に大湯沼からの温泉が
流れていて「足湯」が出来るヶ所である 何箇所かに座って「足湯」がたの
しめる様に切り株を設けて利便性を図ってある。
温度は38度~40度位あって結構ポカ ポカ温まる 人の数が少ないとのんびり
と「湯」に浸かっていれろのだろうが今回は人・人・人でゆっくり出来なかった。
この近辺の紅葉はペケ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます