よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

滋賀本と伊勢神楽

2019-03-01 | ブログ


滋賀のガイドブック「持ち歩ける滋賀本」(枻出版社エイムック 740円)に掲載いただきました。
ありがとうございます。

琵琶湖を思わせるきれいなターコイズブルーの、手軽な大きさ。
滋賀の風土とお店の情報が、写真とともにたくさん詰まっています。
ぜひおでかけのお供に!
「持ち歩ける滋賀本」 枻出版社エイムック(740円+税)


先日、伊勢神楽が日夏にみえました。
今年はいつもより遅かったのですが、おかげで私たちもお願いすることが出来・・・


例によって、噛んでいただきました。
よい年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019-01-04 | ブログ
本日より営業しております。


高松張子です。宮内フサ作おたふくさん。

このようにほがらかな年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました

2018-12-29 | ブログ
2018年最終営業日は朝から雪、でもそれほど積もらずに済み、ホッとしています。
店の掃除方々今年を振り返りつつ、改めてすてきだなーと思った田中茂雄さんの土器茶碗です。


大振りで力強い形。鉄鉢のようでもあります。
ひび割れがありますが、田中さんが漆で塞いでおられます。口径12~13cm、高さ10cm



11月には堀尾さんの訃報という悲しい知らせがありました。
いろんなことを見せてくださった、教えてくださった堀尾さん。その記憶、感覚を抱えながら年を越したいと思います。

本当に今年もありがとうございました。
寒気はしばらく続くようですが、みなさまよいお年をお迎えくださいませ。
新年は1/4(金)11時より営業いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野洲のおっさん、淡日の写真展に!?

2018-03-18 | ブログ


彦根のゆるキャラ・ひこにゃんは全国的に知られておりますが、滋賀には野洲のおっさんというシブいキャラクターがいてはります。
7月1日の琵琶湖の日(琵琶湖について考え行動する日)を広めるために、
ビワイチ行脚(歩いて琵琶湖1周)をする野洲のおっさん。2011年から歩き始めて、今年で7周目。
県内では、BBC(びわ湖放送)というテレビ局から、その様子が放送されています。
古道具担当はおっさんのしゃべりのすばらしさを常々讃えており、出色のキャラクターであると言っていました。

冬は"野洲のおっさん焼"の屋台を引いて歩いているのですが・・・

「やぁすぅのーぉ おっっさんやき~ぃ カァステラ風味の やぁすてらやでぇ~」
聞き慣れた売り声が聞こえてきて、おっさんが店の前に。在住4年目にして初めて、おっさんが日夏を通ります。

「淡海の淡の、淡やねー」。
店の名前の由来を説明する古道具担当の話を、しっかり把握してくれる野洲のおっさん。さすがです。

みなさんと記念撮影。

恥ずかしながら、私どもも・・・
その後、一行は日夏を後に、南東方向へと向かって行きました。

今年のおっさん焼はWチョコレート。『お豆腐ベースのしっとりチョコレートケーキと板チョコ』。おいしかったです。

ところで、「父の目」故疋田正直写真展!残すところ、あと1週間の展示となりました。
今週は21日(水)の祝日も営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

「父の目」故疋田正直写真展
2018/3/26(月)まで
金・土・日・月と祝日の11時-18時
よろず淡日のギャラリーにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祭り

2017-04-16 | ブログ

本日は日夏の唐崎神社のお祭りです。気持ちのよい晴天で何より。
今年は、淡日のある字・泉の太鼓渡御です。6年に1度だそうですが、前回は雨で中止だったそうで、12年ぶりとのこと。
まずは台車に載った太鼓が村の中を通ります。

戻ってきて、店の前でちょっと休憩。

今度はいよいよ担ぎます。担ぎ手は90人くらいでしょうか。

村を抜けて、再び台車に載せて、荒神山にある唐崎神社まで太鼓が運ばれます。お気張りやすー!

午後になって・・・また太鼓と鉦の音が聞こえてきました。
神社から村に太鼓が戻ってきた合図です。

狭い角を曲がるのも大変。

淡日・古道具担当も担いでおります(真ん中)。

ホントに天気でよかった。みなさまお疲れさまでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする