goo blog サービス終了のお知らせ 

よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

新茶もあります

2017-07-22 | 商品

ご紹介が大変遅れましたが、政所茶、朝宮茶の新茶もございます。
どちらもそれぞれの地域の在来種で、無農薬栽培です。

政所茶は「茶縁の茶」「山の香の茶」(25g入、500円)と82円切手を貼って送れる「茶文」(10g入、285円)の3種。
政所茶縁の会のアラサー女子の方々が作っておられます。
年々活動内容も充実、新茶を味わうイベントや秋葉原での出店など、積極的です。

朝宮茶は茶楽園さん。在来種の煎茶(50g入、648円)のほかに、
上ほうじ茶と玄米茶もございます(ともに100g入、648円)。
茶楽園さんはイベント出店も度々されていて、そちらではお茶と一緒に心動かされるスイーツメニューも。
人気のたい焼きは、古道具担当もおすすめです。イベントで茶楽園さんのお店を見たら、ぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする