![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/20a5fb406f6677abaa4a7cf9f71df6c8.jpg)
本日は日夏の唐崎神社のお祭りです。気持ちのよい晴天で何より。
今年は、淡日のある字・泉の太鼓渡御です。6年に1度だそうですが、前回は雨で中止だったそうで、12年ぶりとのこと。
まずは台車に載った太鼓が村の中を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/298bce8d381200dfef29532a47d16e0d.jpg)
戻ってきて、店の前でちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/799497ff48b2f210a68c3b720f34b431.jpg)
今度はいよいよ担ぎます。担ぎ手は90人くらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/c85fc5eb5cb494c8e0fb8c79106e8f3c.jpg)
村を抜けて、再び台車に載せて、荒神山にある唐崎神社まで太鼓が運ばれます。お気張りやすー!
午後になって・・・また太鼓と鉦の音が聞こえてきました。
神社から村に太鼓が戻ってきた合図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/c5f42fdfddd2b483e1fd0fc1e9d5089b.jpg)
狭い角を曲がるのも大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/be75b53dd61612faad1c92f4b5c497c5.jpg)
淡日・古道具担当も担いでおります(真ん中)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/03bb40895fb24a8a641c956670c9a4d1.jpg)
ホントに天気でよかった。みなさまお疲れさまでございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます