9月ですが、午後の日差しの厳しい彦根です。
お休みをいただき、夏バテから復活しつつある店番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/15261bfb4241b5da9ec6f2d638a9bed8.jpg)
鉄人28号の学習椅子
先日、三重県立美術館・柳原義達記念館で行われている植松永次さんの「土と火」展に行ってきました。
新旧作を合わせたインスタレーションと、既に個人蔵となっている作品群など、
いろんな試みがされている植松さんの作品を、一度にたくさん拝見できます。
近寄ったり遠ざかったりして見て回って、あれこれ考えたり、楽しい展示でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/41a0aca959c5bcf8474d4950473bea9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/539d411126aedd0d99c894c70f430295.jpg)
訪れた人を「迎える」
企画展示のスペイン美術や、常設の柳原さん彫刻もよかったです。
お近くの方はもちろん、ちょっと足を延ばして、ぜひ!
今週は通常通りです。
よろしくお願いします。
お休みをいただき、夏バテから復活しつつある店番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/15261bfb4241b5da9ec6f2d638a9bed8.jpg)
鉄人28号の学習椅子
先日、三重県立美術館・柳原義達記念館で行われている植松永次さんの「土と火」展に行ってきました。
新旧作を合わせたインスタレーションと、既に個人蔵となっている作品群など、
いろんな試みがされている植松さんの作品を、一度にたくさん拝見できます。
近寄ったり遠ざかったりして見て回って、あれこれ考えたり、楽しい展示でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/41a0aca959c5bcf8474d4950473bea9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/539d411126aedd0d99c894c70f430295.jpg)
訪れた人を「迎える」
企画展示のスペイン美術や、常設の柳原さん彫刻もよかったです。
お近くの方はもちろん、ちょっと足を延ばして、ぜひ!
今週は通常通りです。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます