先日予見したとおり、メール用PCがダウンした。
電源が切れたために、ディスクが壊れたようだ。 ユーザープロファイルが読み込み不能、ハードウエアプロファイルが読み込み不能、とメッセージが出て、仮のプロファイルで立ち上がった。
セーフモードで立ち上げなおし、profile1 という古いプロファイルを使って回復して見たが、デスクトップには、数個のアイコンのみ。 もちろん、メールソフトはデスクトップにはなく、新たに作らざるを得ない。
ちゃは~、大事な過去メールを全部失ってしまった。
幸い、local settingに、デスクトップのバックアップってのが見つかったので、新たに定義したユーザープロファイルの下に上書きコピーしたら、デスクトップは復元できた。 が、やはり、メールの復元は出来なかった。
電源が抜け落ちるとこんな羽目に陥るのね。 くっくっくやしぃ~。
ただいまご注文中のお客様、恐れ入りますが、再度ご連絡をいただければ幸いです。
電源が切れたために、ディスクが壊れたようだ。 ユーザープロファイルが読み込み不能、ハードウエアプロファイルが読み込み不能、とメッセージが出て、仮のプロファイルで立ち上がった。
セーフモードで立ち上げなおし、profile1 という古いプロファイルを使って回復して見たが、デスクトップには、数個のアイコンのみ。 もちろん、メールソフトはデスクトップにはなく、新たに作らざるを得ない。
ちゃは~、大事な過去メールを全部失ってしまった。
幸い、local settingに、デスクトップのバックアップってのが見つかったので、新たに定義したユーザープロファイルの下に上書きコピーしたら、デスクトップは復元できた。 が、やはり、メールの復元は出来なかった。
電源が抜け落ちるとこんな羽目に陥るのね。 くっくっくやしぃ~。
ただいまご注文中のお客様、恐れ入りますが、再度ご連絡をいただければ幸いです。

相変わらず、忙しそうにされてますね。
私の方も相変わらず、年4-5本の竿作りと
30日ほどの釣行で、楽しくやってます。
Jasseさんも相変わらずですよ。
プロバイダーをかえられたのでHPのURLが
http://www17.ocn.ne.jp/~thea/ から
http://www.amigo2.ne.jp/~thea/ に
変更されてます。
久しぶりに三峰川あたりで、オフ会でもしたいですね。
以前行った時には通行止めで帰ってきました。 みんなで行けば怖くないでしょう。
ぜひやりましょう。
よって皆さまには新住所もお知らせせず、ご迷惑をおかけしました。
三峰、いいですね~。
僕も、前回は増水のため竿を出さずに退散しました。