海の物語・・ホームマリンアクアリュウム

海水魚飼育を中心に飼育方法や意見交換の場。小型水槽嗜好。ECOSYSTEM ECOMINIで挑戦中 

エコシステムはクイーンエンゼルに有効か?レンサイ氏かく語りき。

2015-07-01 21:26:30 | エコシステムECOMINI

 クイーンエンゼルのベテラン狩人さんがお越しいただいたので一寸レン氏に聞いてみることに!レン氏はいつも丁重な返事をくれます。黒字が私の質問 青字がレン氏の回答です。


>Thank you for up-dating the nice reports about miracle mud.
>I fully understand the miracle mud boosts the volume of zoo planktons
>without feeding.
>I am not sure if it works ,though, I feel my regal angel keeps its vivid
>color with miracle mud, only feeding artificial food.Thank you.

ミラクルマッドの最新情報ありがとうございます、ミラクルマッドでは餌を与えることなく動物プランクトンを増殖させるということは充分理解しました、それが効いているのか存じませんが、人工餌を与えているだけで私のところのニシキヤッコはミラクルマッドで色合いを保っているように感じます

Keep feeding your regal angel . Planktons help smalleer fish such as
Manderin fihs, pygmy angel, etc... But larger fish need larger and more
food. A lot need to prepare if intend not to feed (I have done this before
and yes it is possible).

ニシキヤッコには餌を与えてください。プランクトン食はマンダリンやピグミーエンジェルに役立つもので、大型魚にはもっと大きなもので多くの餌を与えなければいけません。もし与えないつもりならもっと多くが(プランクトンが)必要です。(以前にやったことがあってこれは可能です)

>Then,I have one question. Glad to have answer if you have time.
>Please advise about Queen Angel ,for anyone difficult to keep its blue
>color,

質問があります。お手すきの際にこたえていただければありがたいです。ブルーの色を保つのが難しいクイーンエンゼルについて教えてください。

Miracle mud can retain colors in fish but in reef environment. Keep soft
corals tank with large angel and butterflies fish. There are some soft
corals fish don't eat. This kind of tank can only be done with the
EcoSystem filter for low maintenance. Done that. Good nutritient food
help with this set up.

ミラクルマッドは魚でなくサンゴ礁の環境の中で体色を維持することができます。大型ヤッコやチョウチョウウオとともにソフトコーラルを飼育してみてください。魚が食べないソフトコーラルもあります。この種の水槽はメンテナンス度が低いエコシステムフィルターでのみ可能となっています。まずそれをしてみてください。良い栄養源の食物がその立ち上がりに寄与します。

(注釈:直接効くというより環境を整えて体色保持ができるというようなニュアンスですね。ミラクルマッドで動物プランクトンが増える → 栄養豊かな食物が増える →体色維持できる。)

 

>Is it possible for anyone to keep its blue color with miracle mud?
>Or ,is it another issue to keep its blue color? Most Queen Angels have
>yellow color, not blue. Keepers always have headache about keeping blue
>color.

ミラクルマッドでブルー度をキープできますか?それともこれは他の課題なのでしょうか?大抵のクイーンエンゼルは黄色です。飼育者はブルーの体色を保持することに頭を痛めています。

I don't have much experience in queen angel but all fish I have kept have
no problem to retain their colors. Try this in soft corals tank and let me
know please.

クイーンエンゼルについては経験があまりありませんが私の飼育している魚はすべて色を保持できています。まずソフトコーラルでの水槽をためしてみて、レポートください。

レン氏はクイーンエンゼルの経験はあまりないと言っておられますが総じて体色保持にはミラクルマッドは寄与すると語っておられます。

どうなんでしょうか?皆様のご参考までに。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狩人)
2015-07-02 11:00:11
こんにちは

参考になる情報、ありがとうございます。

私自身も、ミラクルマッドがクイーンエンゼルの色揚げに直接影響させる事よりも、周りの環境が整う事によって結果として魚の色が揚がってくる、というパターンが理想ですので、非常に期待するところです。

昨日の記事に書いた様に、嫌気域を作る事を先に行うと思いますが、おそらくミラクルマッドも使い始める事になるかと思います。
返信する
Unknown (よしひろ)
2015-07-02 19:25:19
狩人さん:コメありがとうございます。

>ミラクルマッドがクイーンエンゼルの色揚げに直接>影響させる事よりも、周りの環境が整う事によって>結果として魚の色が揚がってくる、というパターン>が理想です

そうですね。何か薬品やイオンの力で急に色揚げというのはいささか問題ありのように思いますがレン氏は周りの環境が良くなるので色が安定すると指摘しているのはなかなかのもんだと思います。

ですが難しいクイーンエンジェルについては、なによりも狩人さんのようなチャレンジキーパーの経験と深い観察力そして愛情の結果が美しい色合いをつくり出していると思っていますのでブルーの色はそうやすやすと変化するものでない、その意味ではサンゴの色揚げよりも難しいと個人的には想像しています。

狩人さん流、ミラクルマッドの分析を期待しています。レン氏にもその成果を、あるいは問題点などをつたえたいと思います。


返信する

コメントを投稿