![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/ea114db66f3c607b1cb15a72e070f648.jpg)
今日は、私が、久々に“ニンジンの味御飯”を作ったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
と言うのは、この間、ご近所の人から、大量のニンジンを頂いたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
なにか、ニンジンで作ろうかな?
と思ったら、この“ニンジンの味御飯”が浮かんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
御飯3合を炊いている間に、“具”を仕込みます。
(ご飯は、少し水を減らします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/1a5592625dc772f59d2a9694c2e64763.jpg)
“具”は、
◇人参1本(私が使ったのは特大だけど)
◇ちくわ4本
◇シーチキン(1缶)
味付けは、
◇ほんだし
◇醤油
◇みりん
◇すし酢(ほんの少々)
で、ちょっと濃い目に味付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
水分が少し残る状態まで、煮込みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホントは、御飯が炊けるまでに、この“具”は完成させるのが理想なんだけど・・・
なんせ、料理はそんなに手慣れてるわけではないので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とにかく、ニンジンのささがきに時間がかかってしまった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、“具”が出来たら、御飯の上に乗せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/b3831ac92fb35f4607eb09dac713f582.jpg)
こんな状態で蓋をして、5~10分蒸します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
後は、まんべんなく、混ぜて、出来上がり~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/561ac5a031fd13d96782ba56457372ef.jpg)
味は・・・
うん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
丁度良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でも、もうちょっとニンジンを入れるべきだったかな?
今回は、御飯3合に、特大ニンジンだったけど、やっぱり、小さいニンジンをもう1本入れれば良かったかも・・・
って事は、御飯3合につき、2本ぐらい入れればいいのかな?
味は良かったんだけど、見た目は普通の味御飯に見えるなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
母が作った時は、もっとオレンジだったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
イメージがちょっと違った・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
また、今度作ってみようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
と言うのは、この間、ご近所の人から、大量のニンジンを頂いたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
なにか、ニンジンで作ろうかな?
と思ったら、この“ニンジンの味御飯”が浮かんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
御飯3合を炊いている間に、“具”を仕込みます。
(ご飯は、少し水を減らします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/1a5592625dc772f59d2a9694c2e64763.jpg)
“具”は、
◇人参1本(私が使ったのは特大だけど)
◇ちくわ4本
◇シーチキン(1缶)
味付けは、
◇ほんだし
◇醤油
◇みりん
◇すし酢(ほんの少々)
で、ちょっと濃い目に味付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
水分が少し残る状態まで、煮込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホントは、御飯が炊けるまでに、この“具”は完成させるのが理想なんだけど・・・
なんせ、料理はそんなに手慣れてるわけではないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とにかく、ニンジンのささがきに時間がかかってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、“具”が出来たら、御飯の上に乗せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/b3831ac92fb35f4607eb09dac713f582.jpg)
こんな状態で蓋をして、5~10分蒸します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
後は、まんべんなく、混ぜて、出来上がり~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/561ac5a031fd13d96782ba56457372ef.jpg)
味は・・・
うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
丁度良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でも、もうちょっとニンジンを入れるべきだったかな?
今回は、御飯3合に、特大ニンジンだったけど、やっぱり、小さいニンジンをもう1本入れれば良かったかも・・・
って事は、御飯3合につき、2本ぐらい入れればいいのかな?
味は良かったんだけど、見た目は普通の味御飯に見えるなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
母が作った時は、もっとオレンジだったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
イメージがちょっと違った・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
また、今度作ってみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます