goo blog サービス終了のお知らせ 

よっぱらいの備忘録

いつも酔っぱらっているわけではないです。日常わりと面白いことに遭遇する事が多いので、忘れないように残します。

日本の黒マグロ@わかだんな

2010-02-13 | Weblog
おいしいマグロ丼があると聞いてやってきた。

これは、黒マグロの「トロづけ丼」。

テレビなどでかなり騒がれたらしい。

店のおばちゃんの説明も、マスコミ向けみたいな口調で面白かった。


詫間駅の近くにある「わかだんな」。

普通の店構え。


美味かった~


粟島<国立粟島海員学校跡~~ちょびっと散歩>

2010-02-13 | Weblog
キレイな色の校舎。。

中は、

古い。


いろんな海事に関するものが展示してあり

日本郵船の社旗もあった。


なぜか

古い、映写機があったり。


庭には

巨大アンカーや



清国の戦艦「鎮遠」の艦鐘があったり。


赤い実をいっぱいつけた

巨木があったり。


ヒトはいないが、いろいろあった。


島八十八カ所めぐりといって

こういうかわいいお地蔵さんみたいのが、小さな島に88カ所あるらしい。

元気があれば一日で回れてしまうような???


港には

竜宮城があった。

タクシーは

海上タクシー。


ブイブイの島~粟島~

2010-02-13 | Weblog
かわいい・・・

廃ブイで作った人形がいっぱい!


満開の菜の花
の中にもブイブイ。

神社にも

かわいい巫女さんのブイブイ。

「家内安全」「交通安全」「海上安全」ってかいてある。

この神社では、島の人たちが弓の練習をしていた。


粟島は、香川県三豊市に位置し、
詫間港の北西4.5kmの海上に浮かぶ島。(ウィキペディアより)

粟島汽船という渡し船で須田港から15分ほど。


須田港で待ち時間が1時間あったので、うどんを食べに行った。

須田港のおじさんが、「先輩のうどん屋やけん。。。」と車で先導してくれた。

なんて、やさしい。。

うどんも美味かった。