
12月に買ったシクラメンが咲き続けています。華やかな色で綺麗です。2/14に写しました。

年末に買ったテルスター(F1・1年草) ナデシコの交雑種です。先日、南側廊下に場所替えしてから、買った時の花色に近い色で咲いています。2/14に写しました。


日本水仙です。1枚目は雑草園で摘んで手に持って、2枚目は流し台の上に活けて、2/13に写しました。

日本水仙の八重も順調に咲いています。2/13に写しました。

薔薇の蕾を保護しませんでした。雑草園に有った2/13のバラです。
6:29の室温は10.4度、湿度は66%、外気温度は6.8度、湿度は81%、風は南南西2.9m/sです。「くもり 時々 晴れ 西の風 日中 やや強く 最高11度」予報です。昨日の最高は12.6度、最低は4.9度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。
シクラメン、きれいですね。
沢山の日本水仙でした。
薔薇も、もう直咲きそうです。
普段は暖房なしの仏間です。なので、花は長持ちしてくれます。シクラメン元気に咲き続けています。日本水仙たちも重宝です。
kazuyoo60
同じ温度の方がいいのでしょう
元気な日本水仙ですね
八重も咲きだしましたね
我が家まだまだです
春が遅いのと同じです
冬の花は長持ちしてくれてありがたいです。春色のシクラメン、好きな色です。
また寒さが来る気配、もう十分冬を味わいましたのに---。
kazuyoo60
が、家の湿度も今日は少し高く、40%です
昨日は庭に水撒きをしてもすぐに乾いてしまい3回も水撒きをしました。それでもすぐに乾くくらい乾燥しています
薔薇が可愛いです!
水仙も沢山咲きましたね~
八重の花も我が家っでもやっと目覚めています
シクラメン、とても綺麗です
わが家のはもう終わりに近い状態ですが、水やりを怠るとすぐに下を向きます
見卯も大好きなシクラメンですね
家の中も乾燥していて水遣りも大変です
*話し手の輪に加わるやシクラメン(縄)
我が家にも鉢植えのシクラメンが咲いています。
隣のおばさんと立ち話中、「あらシクラメンが咲いていますね!!・・・・・・・・・」
~~~と、会話に中にシクラメンが割り込んできました。
3回も水撒き---、お時間もです。大変です。シクラメンは鉢底に水が貯められる鉢に植わっているので、多少忘れても大丈夫です。我が家でも今は乾燥気味で、時々湿度を表示しません。今は65%です。
寒波が長く居続ける予報、困ったことです。
kazuyoo60
シクラメンの話題になりましたか。綺麗ですもの、目が行きますものね。
ご近所さんとの何気ない会話、お心が温かくなられるのでしょう。
kazuyoo60
又寒波が襲ってくる気配です。いろんな面で悪影響が心配です。
素敵な水仙のお花に酔わせて頂きました。
(*´▽`*)
又寒波が襲ってくる∸--、仕方ないことですが、嫌だな~と思います。
今は比較的乾燥していますが、遅めに降る雪は湿った雪が多くて、樋の修繕になったりするのです。雪や氷は見たくないです。
日本水仙は12月1月2月、重宝です。良い香りです。
kazuyoo60