マイナンバーカードを使って
1 健康保険証としての利用申し込み
2 公金受取口座の登録
この2つの手続きを行えば、ポイントがもらえるってぇやつです。
言ってみれば、国が主催するポイント付与キャンペーンでしょうか。
1の健康保険証利用申し込みで、7,500円
2の銀行口座の登録で、7,500円
以上、合計で1万5,000円分のポイントがもらえます。
もらったマイナポイントは、買い物の代金支払いに使えます。
手続きの方法はいくつかあるのですが、PCやスマートフォンでやれば、自宅で行うことができます。
昨夜、私もやってみました。私の場合は、Androidスマホです。
結果的には、手続きのすべてが終わり、あとは、ポイントが付与されるのを待つだけです。
だけれども、簡単だったとは言えせん。途中でつまづく箇所があって、少々苦労しました。
なんに苦労したかって?それは、スマートフォンの操作です。
マイナンバーカードをスマホでスキャンすれば、カードに記録された情報を読み取ることができるのですが、その操作に慣れてなくて、手こずりました。
具体的には、
【1】エラーメッセージが出て、次のステップに進めなくなったこと
【2】マイナンバーカードをスマホでスキャンするのですが、なかなか読み取ってくれなかったこと
です。
【1】エラーメッセージ
1 マイナポイントアプリをスマホにインストール
2 トップ画面で「申し込む」ボタンをタップ
3 「暗証番号」を入力
4 OKボタンをタップ
と、進んでいくのですが、上記4の段階の直後でエラーが出てしまいました。
エラーメッセージの内容は、次のとおりです。
ICカード通信制御エラー
エラーコード:E0012
詳細コード:0005000A
内容:NFCの起動に失敗しました。
エラーコード:E0012
詳細コード:0005000A
内容:NFCの起動に失敗しました。
NFCとは、端末(スマホ)をかざすだけで通信ができる機能らしく、つまり、このNFCの起動ができなかった、という意味のエラーです。
調べてみると、あらかじめNFC設定をONにしておく必要があるらしく、私のスマホも、やはりNFCの設定項目がOFFになっていました。
設定方法は、次のとおりです。
ホーム画面→[設定]→[接続済みの端末]→ [NFC/おサイフケータイ設定]と順にたどっていって、これをONにします。
これで、エラーが出なくなり、次のステップに進むことができました。【2】スキャンすれどもカード情報を読み込まない
これには、かなり苦戦し、困惑しました。上記【1】のエラー回避によってNFCの起動はできたのですが、その後のスキャンができないのです。
私はこれまで、スマホのNFC機能を使ったことがなく、初めての経験だったっことから、というのもあります。
NFC起動後に、マイナンバーカードの上にスマートフォンをかざせば、プルプルってスマホが反応して、カード情報を読み取ってくれます。それがNFCの機能です。
そうなるはずなのですが、最初のうちは何の反応もなくて、戸惑いました。
後から振り返ってみると、次の各点に気をつけるとよいかと思います。
そのポイントしては、
1 カードとスマホの間にすき間は不要で、ぴったり重ねること
2 スマホは動かさずに固定させておくこと
3 すぐには反応がなくても、そのままじっと待つこと
ということでしょうか。
スマホの機種によっては、スマホをかざせばすぐに反応するのもあるらしいのですが、私の機種の場合、スマホの反応までに10秒以上はかかったと思います。かなり、長く感じられる時間です。
まぁ、NFC機能を初めて使ってみて、いい勉強にはなりました。
あとは、ポイントが付与されるのを楽しみに待ちましょう。1万5,000円というのは、庶民にしてみれば少なくはない金額なので、ありがたいことです。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■
《2022年12月6日午前2時50分追記》
あぁ、日本サッカー、惜しかった!
しかし、よくやった!よくやった!
《2022年12月6日午後10時追記》
PCでマイナポイントの申込をするには、別途、ICカードリーダライタという機器が必要になります。
⇒ こちらの記事をご覧ください。