GOREとにゃんこの桃源郷

主観的にCDのレビューやら、日記やら、色々と。
ゴアとかメタルとかロックとか

2010/05/06 -Wiz#3

2010-05-06 | 日記

05/01
 なんとなく懐かしさを感じて、『Wizardry リルガミンサーガ』を始めた。#3→#2→#1の順でやれば、愛着あるキャラクターで進められると思ったので、今#3をプレイ中だ。しかし、#1と比べて序盤の敵が強い。そのため、新規キャラクターだけでは死にまくりリセット地獄に陥った。高ボーナス狙いのキャラメイクで強キャラだらけにするのは、没個性となるため好ましくない。だから敢えて、戦士、侍、盗賊、魔術師、僧侶、司教、という分かり易い構成にした。現在のところ、全員レベル3で揃っているが、盗賊のHPが10しかない。そして、彼は前衛に立たせてあるのにAC6と、結構死に易く辛いところだ。よって、また暫くはレベル上げに徹するつもりだ。そうでもしないと不安で仕方ない。PS版と言えど、ぬるゲーマーが気軽にクリアできるほど甘くないため、俺みたいな俄かは、慎重すぎるほど慎重なスタイルで丁度良いのだ。そう、過去に#1でワープアイテムを使用したら、壁に埋まって全滅した、あの悔しさを忘れはしまい。

05/02
 善のパーティで4階まで行った。宝目当てでモンスターを薙ぎ倒していたら、コモドドラゴンの大群に強襲され、ブレスで焼き尽くされて全滅した。全滅した時はリセットするので、大した被害は無い。だが、生き残っている限りはリセットしないため、2階のマミーからのドレイン攻撃が辛過ぎる。おかげで盗賊は常にレベル不足だ。ただでさえACが6しかないのに、HPまで下がると本当に脆くて困る。とりあえず、善ルートの探索に一区切り入れて、新しく悪のパーティを拵えた。中立メンバーが居れば楽だったようだが、そんな前情報は得ていなかったため、パーティは見事に分断している。現在、悪のパーティは平均レベル5、善は平均レベル9といったところだ。今までの冒険において脅威としてあるのは、ブレス攻撃(コモドドラゴン)、ドレイン攻撃(マミー)、20匹くらいからの集団リンチ(ストラングラーバイン)、あとネクロマンサー(だったかな?)も全体攻撃がキツイ。それと、魔法やアイテム名は英語表記の設定にしているため、博物館の日本語表記に違和感がある。

05/03
 悪のパーティは、牙の僧侶どもと戦ったところで一旦帰還させた。今度は再び善パーティに切り替えて、宝を集めつつ6階まで辿り着いた。しかし、ここの敵が強くて全滅とリセットを繰り返す。特にエルフ魔術師の魔法は、全員が30~40程度のダメージを受けてしまうため、1ターンと持ち堪えることが出来ない。また、いつも10人以上の集団で登場するサムライも、全体魔法を連発してくるため恐ろしい相手だ。相手より速く行動できたなら、逆に全体魔法で一掃できそうなものだが、さすがに後半のフロアということもあり、敵は素早い。現在、善パーティのレベルは、上級職が10、下級職が11といったところだ。漸く高位魔法が使用可能な域に達してきた。また、メンバ-のHPもそこそこ高いため、肉弾戦ではそうそう倒れることがない。唯一、司教だだけはHP35と低めなので、弱いブレスや魔法でさえ、連発されると不安だ。

05/06
 やっとクリアした。前衛は結局、レベルを下げられることが何度もあったため、全員レベル11だ。後衛は、ダンジョンから帰還したらレベル13(司教は12)になった。やっと最高位の魔法が扱える。しかし図鑑によると、出会っていない魔物が2体、発掘していないアイテムが5種あった。気になるので、攻略サイトで確認しておく。
 以下、リルガミンの遺産の簡易攻略チャートをネタバレ覚悟で書いてしまおうと思う。いずれ再び、このゲームをプレイした時のために。

ニュートラルキャラは全フロアに進入可能。ただし、最低でも各パーティに善か悪が1人ずつ必要。
【善悪共通】1Fは右上から2F(善)、3F(悪)へ。途中でモートモンスターが4~5程度ずつ出現。さらに中ボス・ハイコルセアと戦う。こいつが落とす宝箱には、2Fの宝箱と同程度のアイテムが入っている。

1F
 東16・北13~14 戦闘(ハイコルセア、ガリアンキャプテン)→1ランク上の宝

2F
 東4・北19 設問→答「くうき」
 東7・北11 合言葉→答「アブドルがおくってくれる」
 東3・北1 戦闘(フィーンド、ゴースト)
 東7・北1 拾う→大地の杖
 東11・北19 ボス戦闘(ポレ)→大気の護符

3F
 東18・北19 アブドルのタクシー(2500GP)→ダンジョン脱出
 東19・北0 アブドルのタクシー(2500GP)→ダンジョン脱出
 東17・北16 壁に埋まりゲームオーバー
 東7・北7 ブロードソード(だんびら)渡す→ゴールドメダリオン
 東10・北19 ゴールドメダリオン渡す→聖水

4F
 東10・北5 天井から脂っこい黒い液体→麻痺
 東7・北17 ボス戦(デルフ、デルフズミニオン)→悪の水晶
 東12・北17 戦闘(デルフズミニオン)
 東18・北11 設問→答「ひ」
 東12・北13 シュート→2Fに落ちる

5F
 東0・北9~ 牙の教会→各所で戦闘(牙の僧侶)
 東4・北8 ~ 東4・北7 支払い(25000GP)→炎の杖
 東5・北13 設問・答「せんしゃ」
 東6・北14 魔法封じ
 東6・北1 (?) アブドルのタクシー(5000GP)→ダンジョン脱出
 東0・北2 (?) アブドルのタクシー(5000GP)→ダンジョン脱出
 東6・北15(?) アブドルのタクシー(5000GP)→ダンジョン脱出
 東12・北10 ボス戦(ソウルトラッパー、クルセイダーロード、クルセイダー)→善の水晶

6F
 中立の水晶(悪のキャラが悪の水晶を使用、または、善のキャラが善の水晶を使用。)を所持
 →ル'ケブレスと戦闘しない
 →設問(私が転がれば...)→答「しゃりん」
 →彫像を調べる→ムフーズの宝珠(中立の水晶と交換)
 →MAP右上、設問→答「し」
 →彫像を調べる→宝珠(中立の水晶と交換)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿